カテゴリー選択

お役立ちコラム

マラソン、トライアスロン、自転車などのスポーツ関連や大会に向けての準備など
お役立ち情報を発信しています。ぜひご覧ください!

自転車

2021/6/9

『熟年初心者がロードバイクに乗ってみた』㉞利根川までのポタリング!

6月5日(土)久しぶりに長距離のポタリングをしました。

目的地は4月末に訪れた手賀沼にしました。前回は手賀沼の南岸にある手賀沼サイクリングロードを走りましたが、今回は我孫子市側も走って1周しようと思います。

 

海浜幕張駅をスタートし、花見川サイクリングコースを北上します。

 

川辺憩いの広場で1回目の休憩。広場には紫陽花が咲いていました。

 

花見川サイクリングコースを弁天橋まで北上し、住宅街を抜けて国道16号線にでて、道の駅やちよまで進んで2回目の休憩。国道16号線のアップダウンに苦しみながら県道61号線を右折して、印西市を北に進みます。

千葉ニュータウンの点前に県立北総花の丘公園があり、そこで3回目の休憩をしました。

 

 

公園には南北に長い池があります。

 

休憩後、北総線を通過してJR布佐駅方面に向けて北上します。

スマホでNAVI代わりにGoogle Mapを使用したのですが、画面上部に利根川が表示されたので、せっかくなので行ってみることにしました。

 

無事に利根川に到着しました。

 

せっかくここまで来たので、茨城県側に渡りたくなって栄橋を渡って利根町に行きました。

渡ってからGoogle Mapにハプニングが発生!

茨城県側のルート表示ができなくて、千葉県側のルートが表示されて「検索中」が消えません。

アプリを再起動しても状態が改善しません。

地図は表示されるので、あきらめてそのまま茨城県の利根川沿いを進みます。

 

県道11号線をしばらく進むと小貝川にでました。

 

小貝川の先に進むためにそのまま県道11号線を進み、橋を渡りました。

 

橋を渡って小貝川沿いを利根川に向かって雑草が生い茂る道を進みます。

 

明るい時間帯なので良かったですが、日が暮れてからだと不安になる道です。

数kmほど進むとあたりが開けてきました。そのまま利根川を進み、取手緑地公園に出ました。

展望駐車場のあたりで休憩し、公園沿いを進みます。

 

常磐線の高架を潜り、大利根橋から国道6号線に出て千葉県に戻りました。千葉県に入るとGoogle Mapが正しくルートを表示してくれました。

ひょっとして、Google Mapのサイクリングモードが茨城県側をサポートしていないのでしょうか?

 

手賀沼大橋を渡って手賀沼の南岸に出ました。ここから時計回りで手賀沼を1周。

北岸は初めてです。南岸と違い、部分的に一般道(手賀沼ふれあいライン)を通ります。

手賀沼公園にはかなり家族連れが集まっていました。

手賀沼公園から先は歩行者や自転車が移動できる手賀沼遊歩道が整備されていました。

手賀沼大橋を過ぎたところにある手賀沼親水広場にはミニ手賀沼があります。また、公園からは手賀沼に浮かぶ河童の噴水が見えます。

 

少し先に進むと、すぐ手の届く場所に白鳥がいました。

人に慣れている感じで近づいても逃げません。

 

さらに遊歩道を進みます。

 

手賀沼の東端の橋を渡ると手賀川と手賀沼の境界を表示する表示がありました。

 

境界を西に向かって少し進むとトトロの木がありました。

ここで少し休憩しました。

 

この時点で16時になったので遅い昼食を摂ろうと思い、前回利用した「うな亭」に向かうことにしました。

手賀沼の南岸をひた走り、柏ふるさと公園から国道6号線を経由して向かいました。

目的の「うな亭」に着いたのは17時近くでした。

4月末に手賀沼にポタリングした帰りに偶然見つけたお店です。

店主が覚えていてくれていて、きも焼きを1本サービスしてくれました。

ここのお店はうなぎがふっくらしていてたれも美味しいのですが、なんといってもお米がおいしいです。

写真はうな重(竹)3200円とサービスで出してくださったきも焼きです。

うなぎを食べて元気が出たのでもうひと頑張り。自宅を目指します。

うな亭から自宅までは国道6号線から東京外環自動車道を経由して、国道14号線を戻りました。

自宅に着いたころには20時を過ぎていました。

 

今回の走行距離は105.77km(途中計測ボタンの押し忘れがあったので実際は110kmぐらいかも?)

休憩を除く移動時間6時間42分46秒、平均スピード15.8km/h、獲得高度234mでした。

 

脚がかなり疲れましたが、はじめて100km越えのポタリングを達成して自信がつきました。

河川敷をポタリングすると開放感があって気持ちいいです。

次は荒川を走行してみたいです。

他の記事を見る