第24回うつくしまトライアスロンinあいづ
- 大会名
- 第24回うつくしまトライアスロンinあいづ
- 開催日
- 2022/8/21(日)
- 開催地
- 猪苗代湖天神浜 ( 福島県 )
- 種目
- エイジ
- 公式サイト
素晴らしいロケーションを誇るこの地を舞台にオリンピック正式種目にもなっているトライアスロン競技を開催し、日本各地から集まるトライ アスリートに会津の魅力を紹介し、地域振興に寄与します。
また、国体種目となったトライアスロン競技の発展・普及・振興を目指すと共に、スイム、バイク、ランと運動バランスの取れたトライアスロン競技を開くことによって、健康の維持にも貢献します。
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故により、福島県はいまだ復興の途上にありますが、大会を通して“元気”を発信し、復興・風評被害払拭に繋げて参ります。
エントリー受付
- 先着
- ローソンWEB会員
■本大会のエントリーには2022年度JTU登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2021年度JTU登録者で2022年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
『大会に向け練習や本番の補給準備は万全ですか?』
■JTUオフィシャル製品である「アミノバイタル」の購入はこちらから。

- 開催日
- 2022/8/21(日)
- 種目
- エイジ
- 参加料
- 23,000円
※コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき110円の手数料を別途頂戴いたします。
大会詳細
トライアスロン 51.5km
【競技内容】
競技場所
[スイム]猪苗代湖
[バイク]猪苗代町~磐梯町~会津若松市
[ラ ン]会津若松市:会津大学周辺
距離競技
[スイム]1.5キロ
[バイク]40.0キロ
[ラ ン]10.0キロ
[トータル]51.5キロ
制限時間
[スイム]スタート後1時間10分以内にバイクスタート
[バイク]スイムスタート後2時間30分
[ラ ン]スイムスタート後4時間
【参加資格】
○2022年の都道府県競技団体・学連登録者であること。
○2022年12月31日現在、18歳以上で、オープンウォーター(海、湖、沼、河川)で1.5km完泳の経験者。
○オープンウォーターで30分間泳を確実にできる。立ち泳ぎを3分間できる。背浮かびができること。
※スイムコースはスタート地点以外はほとんど水底に足がつきません
○エントリー後、必要書類を提出し、参加承認を受けた者。
【参加費(税込)】
¥23,000
(別途エントリーシステム使用料が必要)
※大会が中止の場合、返金の有無、金額についてはその都度主催者が判断し決定します。
※手数料の返金は一切行いません。
【定員】
600名(先着順)
※エントリー申し込みにて必要手続を済ませた方。
【表彰】
○総合表彰 男女各6位まで
○東北トライアスロンサーキット 男女各1位
【提供物品】
◆事前送付:レースナンバー通知書、健康チェックシート、大会プログラム、重要注意事項書など
◆受付時支給物:レースナンバー、ボディナンバーシール、トランジションバッグ、給水用品、参加記念品など
◆大会後日送付:完走証(記録証)
【大会日程】(予定)
◆8月20日(土)
15:00~17:00 | 選手前日受付及びバイク預託受付(猪苗代湖天神浜) |
15:30~16:30 | ビギナートライアスロン教室(小平潟天満宮前) |
◆8月21日(日)
06:20~07:30 | 大会当日受付(猪苗代湖天神浜) |
07:30~08:30 | 計測チップ(アンクルバンド)配布、試泳 |
08:40~08:50 | スタート地点砂浜に集合、スタート組ごとに整列 |
09:00~ | 競技スタート※スイムはローリングスタート |
11:00~ | フィニッシュ 13:10 競技終了(予定) ※表彰は後日郵送対応。開閉式、競技説明などの実施については感染状況を踏まえ判断する。 ※スケジュール内容が変更になる場合がございます |
【競技規則】
公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)競技規則を適用。定められたローカルルールは競技規則に優先される
【ローカルルール】
また、大会前日及び当日のバイク乗車時は、硬質ヘルメットの着用を義務づける。
※当日の湖水面の状況により沖合スタート位置は変更になります。
※大会HPから大会新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを熟読の上、感染対策を意識した行動してください。
JTUチャンピオン(冠名)
新型コロナウイルス感染症による大会中止基準
大会に関するお問い合わせ
運営・競技委員長 塩沼 淳一(福島県トライアスロン協会副理事長)
TEL:080-5558-2166
E-mail:j.sionuma@gmail.com
---------------------------------------
大会に関する問い合わせ先
〒960-8648
福島市柳町4-29
うつくしまトライアスロン実行委員会 事務局
(福島民友新聞社営業局事業部内)
TEL:024-523-1334
FAX:024-523-1634
E-mail:utsukushimatriathlon@gmail.com
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
■電話によるお問い合わせ
ローソンチケット 総合お問い合わせダイヤル
(現在、受付休止中)
※今後の状況を鑑みながら慎重に判断し、再開する場合にはお知らせさせていただきます。
※未だ感染症について全容が判明していない状況を鑑みて、密になる事を避けるため、引き続き、弊社カスタマーセンターでの電話によるお問い合わせ受付の休止を延長させていただきます。そのため、お問い合わせにつきましては、メールにてお受けしておりますが、ご回答につきましては、通常よりお時間がかかることが想定されます。
また、お問い合わせの内容によりましてはご回答いたしかねる事もありますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。