Mt. 富士トライアスロン富士河口湖2022
- 大会名
- Mt. 富士トライアスロン富士河口湖2022
- 開催日
- 2022/9/4(日)
- 開催地
- 八木崎公園および河口湖・西湖特設コース ( 山梨県 )
- 種目
- 個人(JTU登録者)・個人(JTU未登録者・初級者限定)・リレー
- 公式サイト
富士山エリアの大自然をじかに感じることができる貴重な体験。
世界遺産構成資産の河口湖・西湖の魅力が詰まった特設コースをお楽しみください。
個人(JTU登録者)エントリー受付
- 先着
- ローソンWEB会員
■個人(JTU登録者)へのエントリーには2022年度JTU登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2021年度JTU登録者で2022年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
『大会に向け練習や本番の補給準備は万全ですか?』
■JTUオフィシャル製品である「アミノバイタル」の購入はこちらから。

- 開催日
- 2022/9/4(日)
- 種目
- 個人(JTU登録者)
- 参加料
- 25,200円
個人(JTU未登録者)・リレーエントリー受付
- 開催日
- 2022/9/4(日)
- 種目
- 個人(JTU未登録者・初級者限定)
- リレー
- 参加料
- 27,200円~39,600円
個人(JTU登録者)2次エントリー受付
- 先着
- ローソンWEB会員
■個人(JTU登録者)へのエントリーには2022年度JTU登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2021年度JTU登録者で2022年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
『大会に向け練習や本番の補給準備は万全ですか?』
■JTUオフィシャル製品である「アミノバイタル」の購入はこちらから。

- 開催日
- 2022/9/4(日)
- 種目
- 個人(JTU登録者)
- 参加料
- 25,200円
個人(JTU未登録者)・2次リレーエントリー受付
- 開催日
- 2022/9/4(日)
- 種目
- 個人(JTU未登録者・初級者限定)
- リレー
- 参加料
- 27,200円~39,600円
個人(JTU登録者)最終エントリー受付
- 先着
- ローソンWEB会員
■個人(JTU登録者)へのエントリーには2022年度JTU登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2021年度JTU登録者で2022年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
『大会に向け練習や本番の補給準備は万全ですか?』
■JTUオフィシャル製品である「アミノバイタル」の購入はこちらから。

- 開催日
- 2022/9/4(日)
- 種目
- 個人(JTU登録者)
- 参加料
- 25,200円
個人(JTU未登録者)最終エントリー受付
- 開催日
- 2022/9/4(日)
- 種目
- 個人(JTU未登録者・初級者限定)
- 参加料
- 27,200円
大会詳細
オリンピックディスタンス 51.5km(スイム:1.5km/バイク:40km/ラン:10km)
【部門・料金】
個人(JTU登録者) 25,200円
個人(JTU未登録者・初級者に限定) 27,200円
リレー 39,600円
※富士山環境保全協力金200円含む。システム使用料別途。消費税込
【参加予定数】
約1,000人
【参加資格】
次の条件を満たしていない場合は参加できません。また、参加をお断りさせていただきます。参加条件を満たしている場合であっても、必要書類の提出をお願いする場合があります。
初級者は大会までにトライアスロンスクール等、専門団体の指導を受けることを推奨します。
(推奨は安全な大会参加を促すものです。大会からのスクールの内容の指定はありません。各自の状況を踏まえ、スキルを向上させてください)
<大会推奨スクール>
チームケンズトライアスロンスクール:http://teamkens.co.jp/school.html
アスロニアトライアスロンアカデミー:https://athlonia.com/school
JTUスクール情報:https://www.jtu.or.jp/join/school
<大会が想定する初級者について>
個人(JTU未登録者・初級者に限定)等、大会が想定する「初級者」は、初めてトライアスロン競技大会に参加する方、あるいは1~2回程度の大会参加経験の方です。
<個人の部>
・2022年12月31日において18歳以上の男女。
・国内在住者。
・2022年度JTU登録会員 (JTU登録者への参加のみ)。
・JTU未登録者は初級者に限定(JTU未登録者への参加のみ)。
・制限時間内に完走できる男女 (スタートからスイム終了まで1時間、バイク終了まで3時間、ラン終了まで4時間30分)。
・競技説明会に参加できる方 (初級者は初級者競技説明会に参加)。
・JTU登録者は動画競技説明会の視聴が必要。
・初級者(JTU未登録者)は前日に行われる初級者競技説明会へ参加。※今後の状況によりオンライン開催の可能性もあります。
・大会諸規定および大会からの指示を順守できる方
<リレー>
・2022年12月31日において18歳以上の2人または3人で編成したチーム 。
・チームのメンバーは国内在住者であること。
・各種目を制限時間内に完走できる男女(スタートからスイム終了まで1時間、バイク終了まで3時間、ラン終了まで4時間30分)。
・チームの全員が大会指定の競技説明会に参加すること。
・JTU登録者は動画競技説明会の視聴が必要。
・初級者(JTU未登録者)は前日に行われる初級者競技説明会へ参加。※今後の状況によりオンライン開催の場合があります。
・参加メンバーのJTU登録を推奨。
・登録後のメンバー変更(登録していないメンバーへの変更)は、2022年5月31日までに所定の変更届を行うこと。
・登録済のメンバーの担当種目変更は、大会前日の受付までに所定の変更届けを行うこと。
・大会諸規定および大会からの指示を順守できる方
※障害をお持ちの方は大会公式ホームページの「お問合せ」よりご連絡ください。個別に状況をお伺いします。状況によりご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。
【競技規則】
①JTU競技規則及びローカルルールを適用
JTU競技規則は下記URL先を参照
https://archive.jtu.or.jp/jtu/pdf/JTU_COMPETITIONRULES_20190207.pdf
詳細は大会前に大会ホームページで発表される「アスリートガイド(最終要項)」をご確認ください。
②ローカルルール
<スイム>
ア)ウエットスーツ着用。
イ)レスチューブ装着可能。(膨張の場合は、競技計測は行うが参考記録)
ウ)スキップ可能。(スタート前、または1周目終了時の申告のみ適用。競技計測は行うが参考記録)
<バイク>
ア)ロードバイクおよびTTバイクのみ出場可能。
<その他>
ア)前ファスナーウエアの着用可能。ただしファスナーを上まで閉めてください。
イ)レースナンバーベルトの使用を推奨します。(競技の安全管理上、安全ピンの配布は致しません)
ウ)TOおよび競技スタッフが、参加者に過度の疲労、競技力不足または事故等により、競技の続行に支障があると判断した場合は、
その参加者に競技を中止していただく場合があります。
<用語解説>
【注意事項】
・受付は大会前日に行います。
・参加料には参加記念品、競技指定用品、大会傷害保険等が含まれています。
・JTU登録者はエイジグループナショナルチャンピオンシップ対象。JTU未登録者は対象外です。
・参加枠数のエントリー配分は変更となる場合があります。
・リレーの部は、3名での参加を基本としますが、2名での参加も可能です。参加料は同じです。
・競技説明会は、JTU登録者は動画視聴とします。初級者(JTU未登録者)は、前日に開催する初級者競技雄説明会へ参加してください。ただし状況により初級者競技説明会をオンライン開催に変更する場合があります。
・富士山環境保全協力金は「公益財団法人富士山をきれいにする会」に寄付し、富士山の美化活動に役立てます。
・JTU加盟都道府県競技団体へ登録しての参加を推奨しております。
JTU登録は下記ホームページをご覧ください。
https://www.jtu.or.jp/register/
【表彰】
男女別の総合、男女別の18-20歳、21-30歳、31-40歳、41-50歳、51-60歳、61-70歳、71歳以上の1位~3位、リレーの部は総合1位~3位を表彰します。
※総合の表彰対象者は年代別表彰の対象外といたします
※エイジグループナショナルチャンピオンシップのリザルトは、大会ホームページで公開予定です
※安全管理の観点から状況により、表彰式を行わない場合があります
【参加者特典】
大会参加賞等あり(内容は未定)
女性参加者限定プレゼント=スポーツ中でも付けられるイヤーカフ「ギュットキャッチ」(1セット、提供:株式会社光・彩)
【駐車場について】
エントリーの際に駐車場希望を伺います。無料。1人1台分まで。駐車場の振り分けは大会事務局で行いますのでご指定できません。駐車場は会場から最大5km程度の場所になる場合があります。大会発行の駐車証が無い場合は大会駐車場を利用いただけません。
※内容は変更になる場合がありますので、大会ホームページのエントリー案内で最新情報をご確認ください。
【新型コロナウイルス感染症に関する安全対策】感染症対策の内容は変更になる場合があります
※同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合などは、参加をお控えいただきます
ア)受付で検温を実施します。主催者が定めた体温(37.5℃)以上の場合は、参加をご辞退いただきます。
イ)マスクは常に着用(競技中を除く)。ソーシャルディスタンスの確保。ローリングスタート等を実施します。
ウ)その他大会が設定するガイドラインを遵守していただきます。
2022年8月21日(大会2週間前)までに行ってください。ワクチンについては、各自治体等が推奨する接種方法に従っての接種をお願いします。
PCR検査等、陰性証明に掛かる費用は、参加者負担となります。前日受付で医療機関等が発行した陰性証明書を提出していただきます。証明書は画像や写しでも可ですが、参加者氏名、日付等必要事項が確認できない場合は無効となります。
【大会資格の譲渡について】
大会出場資格を他の選手に譲渡する、または譲渡された出場資格で大会に出場することは禁止です。行為が判明した場合、譲渡した選手、譲渡を受けた選手ともに失格となり、競技から除外され、また競技団体に資格停止対象の旨報告いたします。この場合、いかなる補償も返金もいたしません。
【大会保険】
参加選手対象の保険に加入します。競技中の負傷などに対し適用します。機材及び備品の保険はありません。大会の保険は下記の通りです。不足と思われる場合は各自で別途加入してください。
<給付内容/保険金>
死亡・後遺障害補償 1,500万円
入院保険金日額 5,000円
通院保険金日額 2,500円
熱中症特約、食中毒特約付
【返金について】
①本人都合によるキャンセルや、地震・風水害・事件・事故等により大会が中止となった場合は、同意書に基づき参加料は返金いたしません。新型コロナウイルス感染症の影響により大会が中止となった場合は、中止判断までの執行経費等を差し引いた金額を返金することを検討いたします。ただし返金出来ない場合があることをご了承ください。
②エントリー手数料はいずれの場合においても返金いたしません。
※返金規程は変更となる場合があります
【ふるさと納税の返金について】
ふるさと納税は、一度ご寄附をいただくと、いかなる理由があっても寄附金額(参加料相当額を含む)を返金することができませんのでご注意ください。また、新型コロナウイルスの影響などで大会が中止となった場合は、参加料(JTU登録者25,200円、JTU未登録者27,200円)から中止判断までの執行経費等を差し引いた金額相当の富士河口湖町内で宿泊を伴う旅行に使用できるJTB旅行クーポンをお送りします。ただしお送り出来ない場合があることをご了承ください。なお1,000円単位の端数が発生する場合は河口湖商業振興会の商品券を含める場合があります。あらかじめご了承ください。
【個人情報の取り扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を重視し、主催者の個人情報保護方針に基づき、適切に個人情報の取り扱いを行います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、大会に関するご案内、大会資料の作成等に利用します。また、公共機関より情報の提供が求められた場合、主催者の判断により、本人の同意を得ることなく、目的外利用や第三者への提供を行います。
【大会で撮影した映像・写真について】
本大会では、大会スタッフや各報道機関、関係者が大会の様子を撮影します。撮影した映像や写真を、主催者が運営するウェブサイト、ポスター、広報物、情報メディア、販売物などに使用する場合があります。また、主催者が許可したウェブサイト、新聞、雑誌、放送その他メディア媒体に掲載、放映、配信する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※内容は変更になる場合がありますので、大会ホームページの感染症ガイドラインで最新情報をご確認ください。
大会に関するお問い合わせ
お問合せフォーム
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
■電話によるお問い合わせ
ローソンチケット 総合お問い合わせダイヤル
(現在、受付休止中)
【対象期間(延長)】2020年4月8日(水)~当面の間
※今後の状況を鑑みながら慎重に判断し、再開する場合にはお知らせさせていただきます。
※未だ感染症について全容が判明していない状況を鑑みて、密になる事を避けるため、引き続き、弊社カスタマーセンターでの電話によるお問い合わせ受付の休止を延長させていただきます。そのため、お問い合わせにつきましては、メールにてお受けしておりますが、ご回答につきましては、通常よりお時間がかかることが想定されます。
また、お問い合わせの内容によりましてはご回答いたしかねる事もありますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。