第7回 山中湖あおぞらマラソン&ウォーク

大会名
第7回 山中湖あおぞらマラソン&ウォーク
開催日
2025/7/13(日)
開催地
山中湖交流プラザきらら ( 山梨県 )
種目
山中湖2周マラソン(27km)・山中湖1周マラソン(13.5km)・チャレンジ山中湖1周ウォーク(13.5km)
公式サイト
世界文化遺産 富士山をすぐそばに感じそのパワーをいただいて走る・歩く・・・魅力的なアクティブイベントです。
富士五湖の中で最も高い位置にあり、夏の赤富士、冬の紅富士、ダイヤモンド富士など四季折々に美しく姿を変える
富士山を一番近くで映し出す湖。そんな山中湖を安心・安全に満喫しましょう。ゴール後は温泉施設や食事どころ、
観光見どころ満載の自然に囲まれた静かで豊かなエリアも楽しめます!
目標大会ある方は調整に高所(約1000m)で調整大会としても最適!
受付中

エントリー受付

  • 先着
  • ローソンWEB会員
エントリーはこちら
開催日
  • 2025/7/13(日)
種目
  • 山中湖2周マラソン(27km)
  • 山中湖1周マラソン(13.5km)
  • チャレンジ山中湖1周ウォーク(13.5km)
参加料
2,970円~5,500円

クレジットカードでのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。

コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。

大会詳細

【コース】
基本コース :山中湖1 周約13.5km を基本コースとします。
(※コースは安全を優先して変更になる場合があります。)
コース上での遵守事項(参加者は以下を守ってください)
1) ランナーは山中湖周回を左周り(半時計周り)、ウォーカーは山中湖を右回り(時計回り)併走や、横に広がって集団で歩くなど、一般の歩行者・車両・他のランナー、ウォーカーの迷惑になる行為は行わないでください。コース上では誘導員の指示に従ってください。
2)自然の中での大会です。緊急時のために十分充電をした携帯電話を持参ください。
     当日の緊急電話番号は参加通知でご案内します。
3)天候の変化に備えて、雨具・防寒具を各自持参してください

【種目・参加資格】
<マラソンの部>
・ 山中湖2周マラソン男女(約27km) 18歳以上 制限時間4時間
・ 山中湖1周マラソン男女(約13.5km)18歳以上 制限時間2時間
<ウォーキングの部>
・チャレンジ山中湖1周ウォーク(約13.5km)中学生以上男女制限時間5時間
※中学生以上1 8 歳未満は保護者同意書を事前に提出していただきます。エントリー時にご案内します。
※小学生以下は無料ですが、保護者同伴(大会エントリー者に限る)のみ受け付けます。
保護者1名参加ごとに小学生以下5名まで同伴できます。
小学生以下の方は参加賞がありません。ご了承ください。(完歩証のほか。完歩金メダル用意します。)
※ウォーク種目は競争ではありません。 記録計測は行いますが、種目の特性より順位表彰は行いません。
それぞれの目標・目的をもってこの機会を楽しんでください!

【参加料(税込)】
<マラソンの部>
・ 山中湖2周マラソン男女 5, 500円 1 名(税込)
・ 山中湖1周マラソン男女 5, 500円 1 名(税込)
<ウォーキングの部>
・チャレンジ山中湖1周ウォーク 18歳以上 4,400円 1名(税込)
・チャレンジ山中湖1周ウォーク 中学生~18歳未満 2,970円 1名(税込)

【受付時間】
<ウォーキングの部> 8:30~ 9:30
<マラソンの部> 9:00~10:00

【受付場所】
山中湖交流プラザきらら 特設会場

スタート招集
種目ごとに一斉スタートを行います。受付終了時刻よりスタート招集アナウンスを行います。
選手はスタート待機エリアにスタート時刻の10 分前までにお集りください。
各スタート前にスタッフが注意事項お伝えします。

【スタート時間】
<ウォーキングの部>
・チャレンジ山中湖1周ウォーク 9:45
<マラソンの部>
・ 山中湖2周マラソン男女 10:20
・ 山中湖1周マラソン 10:25
※当日のエントリー状況により、スタート方法が若干変更になる場合があります。

【大会終了時刻】
14:45(予定)

【スタート・ゴール】
山中湖交流プラザきらら

【参加賞】
スポーツタオル(予定)

【表 彰】
<※当日マラソン男女上位3位まで簡易賞状で表彰を行います>
※副賞は後日事務局よりご案内
 
大会終了後速報WEB上で速報結果及び、速報版完走記録証ご利用できます。
正式結果発表は3日後(予定)大会公式ホームページで発表します。
個人走各種目 男女別総合 1位~3位
※ウォーキング種目は競争ではありません。湖とウォーキングをとことん楽しんでいただく種目です。
 従いまして、記念のために記録計測は行いますが、順位表彰はしません。
 完歩された方へは当日完歩証をお渡しします。

<後日表彰>
◆個人走各男女別(ウォーク種目除く) 年代別表彰
 39歳以下・40歳代・50歳代・60歳代・70歳代・80歳以上
 上記年代別表彰は、大会3日後予定で大会ホームページの公式結果サイトに各入賞者
 表彰状を掲載し、栄誉を称えます。
 年代別表彰には副賞品はありません。
 ※表彰賞状以外、年代別順位の公表は致しません。

<記録証>
・あり(デジタル完走証明書)
当日会場でリアルタイム速報サービスを行います。
会場に表示されるQRコードをスマホ等でチェックしていただくと、
リアルタイムの周回数、ラップタイム、ゴールタイム、順位が確認できます。
また、当日大会終了後に、速報版完走記録証を閲覧できます。
正式記録は式デジタル版で、大会後3日予定で大会公式ホームページで閲覧および自由にダウンロードできます。

なお、ウォーク種目は記念参考記録入り「完歩証」をデジタル版でご用意します。

【参加通知】
開催1 週間前をめどにメールにて通知

【定員数】
<マラソンの部>
・ 山中湖2周マラソン男女
・ 山中湖1周マラソン男女 2周・1周合計で男女 500名
<ウォーキングの部>
・チャレンジ山中湖1周ウォーク 男女計 200名

【距離表示】
あり

【計 測】
ICチップによる機械計測

給水・エイド
スタートゴールエリアに1か所・コース中間点付近に1か所 計2か所給水場を設けます。
スタート地点は、水・スポーツドリンク・フルーツ類(予定)
中間地点は、500mlペットボトル水/1人・回(ラン・ウォークとも)
*2周マラソンの方は2回ともボトル取れます。
また、走路スタッフが緊急用水分を保持します。
※オリジナルのドリンク等を持参される方のために、スタートゴール付近1か所にキープステーションテーブルを設けます。
2周マラソンの方は、2周目に入る際に利用できます。


【その他】
<マラソン種目について>
・正式結果は大会ホームページに3 日後をめどに掲載します。(当日速報サービスあり)
・完走証(ダウンロード方式 スマホ等で閲覧・ダウンロードできます。 当日大会終了後、速報版完走記録証 UP します。)
・会場では、当日速報サイトにてラップタイム、順位などスマホ等で閲覧・確認できます。
<ウォーキング種目について>
ゴールされましたら、完歩証明書をお渡しします。
なお、ウォーキング種目は競争ではありません。湖とウォーキングをとことん楽しんでいただく種目です。
順位表彰はしませんが、記念のために記録計測は行い大会ホームページに大会3日後をめどにご自身のタイム入りの完歩証をスマホ等で閲覧・ダウンロードできるようにご案内します。
<種目共通>
・男女更衣室をご用意します。
・貴重品を除くお荷物の置き場サービスを用意します。

【大会規約への同意】
エントリーに当たっては、本大会の大会規約に必ず同意をして申し込んでください。
エントリーされた方はすべて大会規約に同意したとして扱います。
また、自然環境で行われる大会ですので、ご自身で体調管理の上、万全の体調でご参加ください。
なお、当日の環境により、コースに関して、修正・変更されることも十分ありえますので、十分この点もあらかじめご了承の上参加してください。

【当日の緊急連絡方法】
参加通知の中でご案内します。
※本大会は雨天決行です。ただし、荒天や、その他安全を確保できない状況と、
主催者が判断した場合は大会を中止し、大会ホームページへ5時までに中止決定を発表し、参加者の緊急連絡登録アドレスへメール通知を行います。

【保険加入】
本大会では、参加者に対して災害補償規定を有しており、該当の保険に加入しております。
死亡、後遺障害 150 万円
入院(日額) 1,500 円
通院(日額) 1,000 円
死亡・後遺障害、入院、通院の補償があり、傷害を補償します。
尚、往復途上の補償はありません。

大会に関するお問い合わせ

あおぞらマラソン事務局
住所:〒231 0834 横浜市中区池袋16-5-503
電話: 045-623-6043
FAX: 045-345-8790
MAIL: a_office@aozorarun.com

お問い合わせ

■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/

・お問い合わせフォームが開きます

※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。

■インボイス対応の領収書発行については下記よりお手続きください。
https://faq.l-tike.com/contact/0155/


休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。