第4回柏の葉もみじマラソン
- 大会名
- 第4回柏の葉もみじマラソン
- 開催日
- 2023/9/24(日)
- 開催地
- 柏市県立柏の葉公園総合競技場 ( 千葉県 )
- 種目
- フル個人・フル非接触きずな駅伝(4~14人)・30キロ個人・ハーフ個人・ハーフ非接触きずな駅伝(4人~7人)・10キロ個人・10キロ個人【U-18】・10キロペア・5キロ個人・5キロ個人【U-18】・5キロペア・3キロ個人・3キロ個人【U-18】・3キロペア・1.5キロ個人・1.5キロ個人【U-18】・1.5キロペア・1.5キロファミリー(1組2人まで)・1.5キロファミリー(1組3人まで)
- 大会公式サイト
木々が色づき紅葉が綺麗な柏の葉公園内を走ります。
柏の葉キャンパス駅からのシャトルバスは運行予定です。
柏の葉キャンパス駅からのシャトルバスは運行予定です。
開催終了
エントリー受付
2023/6/22(木) 12:002023/9/6(水) 23:59
2023/6/22(木) 12:002023/9/6(水) 23:59
- 開催日
- 2023/9/24(日)
- 種目
- フル個人
- フル非接触きずな駅伝(4~14人)
- 30キロ個人
- ハーフ個人
- ハーフ非接触きずな駅伝(4人~7人)
- 10キロ個人
- 10キロ個人【U-18】
- 10キロペア
- 5キロ個人
- 5キロ個人【U-18】
- 5キロペア
- 3キロ個人
- 3キロ個人【U-18】
- 3キロペア
- 1.5キロ個人
- 1.5キロ個人【U-18】
- 1.5キロペア
- 1.5キロファミリー(1組2人まで)
- 1.5キロファミリー(1組3人まで)
- 参加料
- 1,000円~6,000円
大会詳細
【種目・参加費・制限時間】
【参加資格】
《個人・駅伝》中学生以上(未成年は保護者の同意書)
《3キロ以下の個人・ペア》小学生可(小学生は保護者引率)
《1.5キロのペア・ファミリー》幼稚園可(保護者のペアリング=伴走必要)
《U-18》中高生の運動部員または地域のスポーツクラブ所属(保護者の同意書)
【当日スケジュール】
※当日の進行状況によりスケジュールは多少変更することがあります。
【本部大会】
【アクセス】
フル個人 | 6,000円 | 6時間 |
フル非接触きずな駅伝(4~14人) | チーム登録2,000円 +2,500円/人 |
4時間30分 |
30キロ個人 | 5,500円 | 4時間30分 |
ハーフ個人 | 5,000円 | 3時間 |
ハーフ非接触きずな駅伝(4人~7人) | チーム登録2,000円 +2,500円/人 |
2時間30分 |
10キロ個人 | 4,000円 | 90分 |
10キロ個人【U-18】 | 2,000円 | 90分 |
10キロペア | 5,000円 | 90分 |
5キロ個人 | 3,000円 | 45分 |
5キロ個人【U-18】 | 1,500円 | 45分 |
5キロペア | 4,000円 | 45分 |
3キロ個人 | 2,500円 | 30分 |
3キロ個人【U-18】 | 1,250円 | 30分 |
3キロペア | 3,500円 | 30分 |
1.5キロ個人 | 2,000円 | 30分 |
1.5キロ個人【U-18】 | 1,000円 | 15分 |
1.5キロペア | 3,000円 | 15分 |
1.5キロファミリー(2人) | 3,000円 | 15分 |
1.5キロファミリー(3人) | 4,000円 | 15分 |
【参加資格】
《個人・駅伝》中学生以上(未成年は保護者の同意書)
《3キロ以下の個人・ペア》小学生可(小学生は保護者引率)
《1.5キロのペア・ファミリー》幼稚園可(保護者のペアリング=伴走必要)
《U-18》中高生の運動部員または地域のスポーツクラブ所属(保護者の同意書)
【当日スケジュール】
07:45 | 受付開始(ロング3種目) |
08:45 | フル・30km・ハーフ競技説明 |
09:00 | フル・ハーフスタート |
09:10 | 30kmスタート |
10:00 | 全種目受付開始(スタート30分までに完了) |
11:45 | 1.5km・3km競技説明会 |
12:00 | 1.5kmスタート |
12:20 | 3kmスタート |
12:45 | 5km・10km競技説明会 |
13:00 | 5kmスタート |
13:30 | 10kmスタート |
14:30 | フル関門時間(次の周回に入れない) |
15:00 | 全競技終了 |
【本部大会】
1) 給水所 | :2か所、水とスポドリ、栄養補助食品 |
2) 救護体制 | :救命救急士待機 AED・救護BOX配置 |
3) 記録証 | :完走者全員に記録証発行 |
4) 表彰 | :総合6位までに賞状 |
:年代別・ペア3位までにメダル | |
:1.5キロファミリーに完走メダル | |
5) 支給品 | :記録証、ゼッケン、マラソン傷害保険 |
6) 参加賞 | :Tシャツ、タオルなど3~4品から1品(駅伝・ペア・ファミリーにも人数分) |
【アクセス】
千葉県柏市柏の葉公園総合競技場内
最寄駅:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス駅」
★交通アクセス★
○路線バス
・つくばエクスプレス線『柏の葉キャンパス駅』西口 東武バス1番乗り場
「江戸川台駅東口行」「流山おおたかの森駅東口行」➡「東大西」下車
・JR常磐線/東武野田線『柏駅西口』 東武バス2番乗り場
「国立がん研究センター」行き➡「東大西」下車(所要約20分)
・東武野田線『江戸川台駅東口』 東武バス
「柏の葉キャンパス駅西口」行き➡「東大西」下車(所要約10分)
○徒歩
・つくばエクスプレス『柏の葉キャンパス駅』西口から約30分
・東武野田線『江戸川台駅』東口から約30分
○車
・常磐道『柏IC』から15分
○駐車場
・普通車834台(4時間まで300円、4時間~8時間 600円)
※会場への最寄は第1駐車場
最寄駅:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス駅」
★交通アクセス★
○路線バス
・つくばエクスプレス線『柏の葉キャンパス駅』西口 東武バス1番乗り場
「江戸川台駅東口行」「流山おおたかの森駅東口行」➡「東大西」下車
・JR常磐線/東武野田線『柏駅西口』 東武バス2番乗り場
「国立がん研究センター」行き➡「東大西」下車(所要約20分)
・東武野田線『江戸川台駅東口』 東武バス
「柏の葉キャンパス駅西口」行き➡「東大西」下車(所要約10分)
○徒歩
・つくばエクスプレス『柏の葉キャンパス駅』西口から約30分
・東武野田線『江戸川台駅』東口から約30分
○車
・常磐道『柏IC』から15分
○駐車場
・普通車834台(4時間まで300円、4時間~8時間 600円)
※会場への最寄は第1駐車場
大会に関するお問い合わせ
イベント情報センター 柏の葉もみじマラソン事務局
〒230-0073
横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-5-57-105
TEL:045-642-7400(平日10:00〜17:30)
FAX:045-633-7933
MAIL:info@outfitness.jp
〒230-0073
横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-5-57-105
TEL:045-642-7400(平日10:00〜17:30)
FAX:045-633-7933
MAIL:info@outfitness.jp
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。