第10回多摩川ネイチャーマラソン&ウォーク

大会名
第10回多摩川ネイチャーマラソン&ウォーク
開催日
2025/4/13(日)
開催地
大田区羽田~福生市南田園の多摩川左岸 ( 東京都 )
種目
100km個人・80km個人・60km個人・50km個人・50kmペア・特別企画 50キロウォーク・特別企画 40キロウォーク
公式サイト
2025アースランクラブ第4戦

雄大な多摩川50kmを往復するマラソン(特別企画50キロウォーク新設)

信号なしの正真正銘ウルトラマラソン。距離は50・60・80・100kmの4種類+特別企画50kmウォーク。
スタート場所は、東急多摩川線『沼部駅』から徒歩5分の多摩川丸子橋緑地。
巨大都市TOKYOの過酷なサバイバルマラソンをお楽しみください。
走り終わった後は「第二栗の湯」さん(予定)でゆっくり汗を流してください
受付中

エントリー受付

  • 先着
  • ローソンWEB会員
エントリーはこちら
開催日
  • 2025/4/13(日)
種目
  • 100km個人
  • 80km個人
  • 60km個人
  • 50km個人
  • 50kmペア
  • 特別企画 50キロウォーク
  • 特別企画 40キロウォーク
参加料
2,500円~14,000円

クレジットカードでのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。

コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。

大会詳細

【種目・料金】
・100km個人 14000円
・80km個人 12000円
・60km個人 9000円
・50km個人 8000円
​・50kmペア 10000円
・特別企画 50キロウォーク 2500円
・特別企画 40キロウォーク 2500円

【当日スケジュール】
05:30             100キロ受付開始
06:00~15      100キロスタート(随時)
06:00             50キロウォーク受付
06:15~30      50キロウォークスタート
06:30             80キロ受付開始
07:00~15      80キロスタート
07:30             60キロ受付開始
08:00~15      60キロスタート
08:30             50キロ受付開始
09:00~15      50キロスタート
11:45             40km折返し地点閉鎖
12:45             30km地点閉鎖
14:00             20km地点閉鎖
15:00             10km地点閉鎖
16:00             100キロ種目0㎞地点関門
17:30             -10km地点閉鎖
19:00             0km(ゴール地点)閉鎖
河川敷は照明がありません。18時以降は真っ暗です。閉鎖時間を厳守してください。

【参加条件】
フルマラソン完走経験のある18歳以上の健康な男女

【コース】
羽田~福生市南田園の多摩川左岸(東京都側)
1)100キロ種目 田園調布本町⇔福生市南田園 + ⇔本羽田
3)60キロ種目 田園調布本町⇔立川市柴崎
4)50キロ種目 田園調布本町⇔府中市是政 + ⇔西六郷
詳細は「コース図・ポイント地点」をHPに発表

【競技規則】
本部受付は多摩川丸子橋緑地(丸子橋より300m下流地点)
1)多摩川左岸の10km地点を起点に上流福生市から下流大師橋先までを往復する
2)主にサイクリングロードと一部河川敷(未舗装)がコース(HPを参照)
3)指定のチェックポイントを指定時間内に通過すればコース間違いや休憩を取ってもよい
4)準備ができた方から順次スタートするショットガンスタート
5)途中棄権は本部に連絡後、自力で帰宅する(手荷物は着払いの宅急便で送る)
6)ペアは同時スタート同時ゴールする
7)ゴール後、計測バンドと引き換えに参加賞を受け取る。記録証はPDFデータをご自分で印刷する。
8)総合6位までに賞状あり(表彰式はありません)。完走者全員に完走メダルと完走バスタオルがある。
9)ウォークは計測なし(詳細は「2025多摩川ネイチャーウォーク競技要項参照」。

【諸注意】
道交法に従って安全に走ってください
計測   計測リストバンド
給水所  10km毎:ミネラルW スポドリ 栄養補助食
支給品  コースマップ:ゼッケン3枚 マラソン保険
     飲料500ml×2本 携行栄養補助食
表彰   総合6位に賞状(後日郵送)
完走賞  完走メダル、完走バスタオル、Tシャツ    
中止   開催が困難と判断された場合のみ中止
救護   救命救急士と安全委員が巡回
棄権   10km毎の給水所で棄権すること。最寄り駅から
     自力でお帰りいただきます。スタート時に預けた手荷物は着払いの宅急便で自宅に送ります
     競技の性質上、給水所以外の棄権はできません。極力自力で給水所まで移動してください。
携行品  スマホ 小銭(途中棄権用)
     コース図 飲料2本 携行栄養補助食 
アクセス 東急東横線「多摩川駅」より600m
     東急多摩川線「沼部駅」より450m
     ※駐車場はありません

大会に関するお問い合わせ

イベント情報センター/多摩川ネイチャー事務局

〒230-0073
横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-5-57-105
TEL:045-642-7400(平日10:00~17:30)
FAX:045-633-7933
MAIL:info@outfitness.jp

お問い合わせ

■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/

・お問い合わせフォームが開きます

※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。

■インボイス対応の領収書発行については下記よりお手続きください。
https://faq.l-tike.com/contact/0155/


休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。