グリーンチャリティリレーマラソン&ランニングパーク in 東京ゆめのしま
- 大会名
- グリーンチャリティリレーマラソン&ランニングパーク in 東京ゆめのしま
- 開催日
- 2025/6/21(土)・2025/6/22(日)
- 開催地
- 江東区夢の島競技場及び園路 ( 東京都 )
- 種目
- 24時間個人の部男子・24時間個人の部女子・24時間チーム8人以下・24時間チーム8人以下(チャリティ)・24時間チーム9人以上・24時間チーム9人以上(チャリティ)・12時間チーム・12時間チーム(チャリティ)・6時間チーム・6時間チーム(チャリティ)・4時間チーム・4時間チーム(チャリティ)・「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人・フルマラソン男子【6/21 13:00~】・フルマラソン女子【6/21 13:00~】・ハーフマラソン男子【1】6/21 19:00~・ハーフマラソン女子【1】6/21 19:00~・ハーフマラソン男子【2】6/22 10:00~・ハーフマラソン女子【2】6/22 10:00~・10km男子【1】6/21 14:00~・10km女子【1】6/21 14:00~・10km男子【2】6/21 17:00~・10km女子【2】6/21 17:00~・10km男子【3】6/22 9:30~・10km女子【3】6/22 9:30~・10km男子【4】6/22 11:30~・10km女子【4】6/22 11:30~・キッズラン【6/21 11:00~】・ファミリーラン【6/21 11:30~】
- 公式サイト
あのグリーンチャリティリレーマラソンが、夢の島に帰ってくる!
安心な周回コースで自分への挑戦を!
本大会は、お得な“参加者手数料2.5%”にて受付をしております。皆様のご参加をお待ちしております!
安心な周回コースで自分への挑戦を!
本大会は、お得な“参加者手数料2.5%”にて受付をしております。皆様のご参加をお待ちしております!
受付中
【リレーマラソン】エントリー受付
2025/3/24(月) 18:002025/5/25(日) 23:59
2025/3/24(月) 18:002025/5/25(日) 23:59
- 開催日
- 2025/6/21(土)
- 2025/6/22(日)
- 種目
- 24時間個人の部男子
- 24時間個人の部女子
- 24時間チーム8人以下
- 24時間チーム8人以下(チャリティ)
- 24時間チーム9人以上
- 24時間チーム9人以上(チャリティ)
- 12時間チーム(チャリティ)
- 12時間チーム
- 6時間チーム
- 6時間チーム(チャリティ)
- 4時間チーム
- 4時間チーム(チャリティ)
- 参加料
- 300円~20,000円
受付中
【ランニングパーク】エントリー受付
2025/3/24(月) 18:002025/5/25(日) 23:59
2025/3/24(月) 18:002025/5/25(日) 23:59
- 開催日
- 2025/6/21(土)
- 2025/6/22(日)
- 種目
- 「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人
- フルマラソン男子【6/21 13:00~】
- フルマラソン女子【6/21 13:00~】
- ハーフマラソン男子【1】6/21 19:00~
- ハーフマラソン女子【1】6/21 19:00~
- ハーフマラソン男子【2】6/22 10:00~
- ハーフマラソン女子【2】6/22 10:00~
- 10km男子【1】6/21 14:00~
- 10km女子【1】6/21 14:00~
- 10km男子【2】6/21 17:00~
- 10km女子【2】6/21 17:00~
- 10km男子【3】6/22 9:30~
- 10km女子【3】6/22 9:30~
- 10km男子【4】6/22 11:30~
- 10km女子【4】6/22 11:30~
- キッズラン【6/21 11:00~】
- ファミリーラン【6/21 11:30~】
- 参加料
- 1,000円~15,300円
大会詳細
■種目
・24時間個人の部【6/21~6/22】
・【リレーマラソン】24時間チーム【6/21~6/22】
・【リレーマラソン】12時間チーム【6/21~6/22】
・【リレーマラソン】6時間チーム【6/21】
・【リレーマラソン】4時間チーム【6/22】
・「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人【6/21~6/22】
・【ランニングパーク】フルマラソン【6/21 13:00~】
・【ランニングパーク】ハーフマラソン【①6/21 19:00~②6/22 10:00~】
・【ランニングパーク】10km【①6/21 14:00~②6/21 17:00~③6/22 9:30~④6/22 11:30~】
・【ランニングパーク】約1.3kmキッズラン【6/21】
・【ランニングパーク】約1.3kmファミリーラン【6/21】
■競技時刻
●24時間個人の部
6月21日(土)13:00~6月22日(日)13:00
受付:6月21日(土)11:30~12:30
●「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人の部
6月21日(土)20:00~6月22日(日)06:00
受付:6月21日(土)18:30~19:30
●24時間チームの部
6月21日(土)13:00~6月22日(日)13:00
受付:6月21日(土)11:00~12:00
●12時間チームの部
6月21日(土)22:00~6月22日(日)10:00
受付:6月21日(土)20:00~21:00
●6時間チームの部
6月21日(土)13:00~6月21日(土)19:00
受付:6月21日(土)11:00~12:00
●4時間チームの部
6月22日(日)09:00~6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)07:00~08:00
●フルマラソン
6月21日(土)13:00~6月21日(土)19:00
受付:6月21日(土)11:30~12:30
●ハーフマラソン①
6月21日(土)19:00~6月21日(土)22:00
受付:6月21日(土)17:30~18:30
●ハーフマラソン②
6月22日(日)10:00~6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)08:30~09:30
●10km①
6月21日(土)14:00~6月21日(土)15:30
受付:6月21日(土)12:30~13:30
●10km②
6月21日(土)17:00~6月21日(土)18:30
受付:6月21日(土)15:30~16:30
●10km③
6月22日(日)9:30~6月22日(日)11:00
受付:6月22日(日)08:00~09:00
●10km④
6月22日(日)11:30~6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)10:00~11:00
●キッズラン(1.3km)
6月21日(土)11:00~6月21日(土)11:30
受付:6月21日(土)10:00~10:30
●ファミリーラン(1.3km)
6月21日(土)11:30~6月21日(土)12:00
受付:6月21日(土)10:30~11:00
■参加資格
●24時間個人の部
・18歳以上の男女(高校生不可)。車いす以外の障がい者等を含む。
●「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人の部
・18歳以上の男女(高校生不可)。車いす以外の障がい者等を含む。
●24時間チームの部
・中学生以上の男女2名~15名のチーム。車いす以外の障がい者等を含む。
・マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
●12時間チームの部
・18歳以上の男女(高校生不可)2名~8名のチーム。車いす以外の障がい者等を含む。
・マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
●6時間チームの部
・中学生以上の男女2名~8名のチーム。車いす以外の障がい者等を含む。
・マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
●4時間チームの部
・中学生以上の男女2名~6名のチーム。車いす以外の障がい者等を含む。
・マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
●フルマラソン
・18歳以上の男女(高校生は除く)。車いす以外の障がい者等を含む。
・360分以内で完走できる男女
●ハーフマラソン
・18歳以上の男女(高校生は除く)。車いす以外の障がい者等を含む。
・180分以内で完走できる男女
●10km
・16歳以上の男女。車いす以外の障がい者等を含む。
・90分以内で完走できる男女
●キッズラン(1.3m)
・15分以内に完走できる小学生4・5・6年の男女。車いす以外の障がい者等を含む。
●ファミリーラン(1.3km)
・15分以内に完走できる保護者+子(小学生1・2・3年の男女)。車いす以外の障がい者等を含む。
・小学生1・2・3年の男女1名につき保護者1名のみの参加とする。
■参加料
●24時間の部(チーム) 10,000円×人数
●24時間の部(個人) 17,000円
●「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人の部 15,000円
●12時間の部(チーム) 8,500円×人数
●6時間の部(チーム) 7,500円×人数
●4時間の部(チーム) 6,500円×人数
●フルマラソン 8,000円
●ハーフマラソン 5,000円
●10km 4,000円
●キッズラン(1.3m) 1,000円
●ファミリーラン(1.3km) 1,000円
※未成年者の出場は保護者の同意が必要です。
※18歳未満及び高校生以下の夜間走行(23:00~4:00)は東京都条例に基づき、お断りさせていただきます。
※メンバーが全員高校生以下のチームはご参加いただけません。
■チャリティ
本大会では、環境保護の取り組み(緑化活動等)について参加者・応援者に呼びかけ、
大会を通じてチャリティ募金活動を行います。
チャリティ募金は任意(参加料+300円)として、エントリー時に以下の寄付先団体のうち1団体を選択することが出来ます。
各団体の詳細は、(https://www.r-wellness.com/tokyo24/2025/charity/)をご確認ください。
※お申込後の変更は出来ません
[寄付先団体]
○公益財団法人 かながわ海岸美化財団
○特定非営利活動法人 地球緑化センター
○東北の海から子どもたちと歩む未来へ 特定非営利活動法人 浜わらす
○東京都都市緑化基金
また、参加者全員の合計周回数を金額換算し、「総周回数×1円」を東京都緑化活動の支援金として東京都都市緑化基金へ寄付致します。
■給水所
使い捨てカップを使用した給水提供はおこないません。
給水にはご自身でお持ちいただくマイカップ・マイボトルが必須となります。
※詳細はホームページで随時情報を更新します。
■記録・計測
記録計測あり
完走証あり(WEB完走証)
■表彰
リレー種目 上位3位まで
24時間の部(個人)上位3位まで
■参加賞
大会オリジナルスタジアムクッション
■選手受付
大会当日実施(事前案内はメールにて送付)
■フードサービス
パスタサービス・夜食サービス・朝食サービスなど(予定)
※各種配布対象種目は事前にメール配信される参加のご案内を参照
■テントスペース
●24時間チームの部の参加者はあらかじめ決められた場所をテントスペースとして使用することができます。
区画の大きさは下記の通りです。
★2~8名編成のチーム 2.7m×3.6m
★9名以上の編成チーム 3.6m×5.4m
※マネージャーは対象人数に含まれません。
●区画内に使用するテントについては、事務局より貸し出すことが可能です(有料)。
金額については、大会参加申込時に併せてお申し込みください。
★2~8名編成のチーム用のテント(2.7m×3.6m) 17,000円
★9名以上編成のチーム用のテント(3.6m×5.4m)20,000円
★寝袋購入 2,000円
●個人の部の参加者は、会場内に男女別の共有テントを設けます。
共有テント内での休憩などは自由に行って構いません。
●12時間・6時間・4時間の部にご参加の方には競技場メインスタンドを解放いたします。
消防法・施設利用上の規約によりテント、タープ等の設営はできません。
●テント区画スペースの位置は事務局にて決定いたします。あらかじめご了承ください。
・24時間個人の部【6/21~6/22】
・【リレーマラソン】24時間チーム【6/21~6/22】
・【リレーマラソン】12時間チーム【6/21~6/22】
・【リレーマラソン】6時間チーム【6/21】
・【リレーマラソン】4時間チーム【6/22】
・「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人【6/21~6/22】
・【ランニングパーク】フルマラソン【6/21 13:00~】
・【ランニングパーク】ハーフマラソン【①6/21 19:00~②6/22 10:00~】
・【ランニングパーク】10km【①6/21 14:00~②6/21 17:00~③6/22 9:30~④6/22 11:30~】
・【ランニングパーク】約1.3kmキッズラン【6/21】
・【ランニングパーク】約1.3kmファミリーラン【6/21】
■競技時刻
●24時間個人の部
6月21日(土)13:00~6月22日(日)13:00
受付:6月21日(土)11:30~12:30
●「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人の部
6月21日(土)20:00~6月22日(日)06:00
受付:6月21日(土)18:30~19:30
●24時間チームの部
6月21日(土)13:00~6月22日(日)13:00
受付:6月21日(土)11:00~12:00
●12時間チームの部
6月21日(土)22:00~6月22日(日)10:00
受付:6月21日(土)20:00~21:00
●6時間チームの部
6月21日(土)13:00~6月21日(土)19:00
受付:6月21日(土)11:00~12:00
●4時間チームの部
6月22日(日)09:00~6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)07:00~08:00
●フルマラソン
6月21日(土)13:00~6月21日(土)19:00
受付:6月21日(土)11:30~12:30
●ハーフマラソン①
6月21日(土)19:00~6月21日(土)22:00
受付:6月21日(土)17:30~18:30
●ハーフマラソン②
6月22日(日)10:00~6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)08:30~09:30
●10km①
6月21日(土)14:00~6月21日(土)15:30
受付:6月21日(土)12:30~13:30
●10km②
6月21日(土)17:00~6月21日(土)18:30
受付:6月21日(土)15:30~16:30
●10km③
6月22日(日)9:30~6月22日(日)11:00
受付:6月22日(日)08:00~09:00
●10km④
6月22日(日)11:30~6月22日(日)13:00
受付:6月22日(日)10:00~11:00
●キッズラン(1.3km)
6月21日(土)11:00~6月21日(土)11:30
受付:6月21日(土)10:00~10:30
●ファミリーラン(1.3km)
6月21日(土)11:30~6月21日(土)12:00
受付:6月21日(土)10:30~11:00
■参加資格
●24時間個人の部
・18歳以上の男女(高校生不可)。車いす以外の障がい者等を含む。
●「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人の部
・18歳以上の男女(高校生不可)。車いす以外の障がい者等を含む。
●24時間チームの部
・中学生以上の男女2名~15名のチーム。車いす以外の障がい者等を含む。
・マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
●12時間チームの部
・18歳以上の男女(高校生不可)2名~8名のチーム。車いす以外の障がい者等を含む。
・マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
●6時間チームの部
・中学生以上の男女2名~8名のチーム。車いす以外の障がい者等を含む。
・マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
●4時間チームの部
・中学生以上の男女2名~6名のチーム。車いす以外の障がい者等を含む。
・マネージャー1名を含むこと(選手兼任可)
●フルマラソン
・18歳以上の男女(高校生は除く)。車いす以外の障がい者等を含む。
・360分以内で完走できる男女
●ハーフマラソン
・18歳以上の男女(高校生は除く)。車いす以外の障がい者等を含む。
・180分以内で完走できる男女
●10km
・16歳以上の男女。車いす以外の障がい者等を含む。
・90分以内で完走できる男女
●キッズラン(1.3m)
・15分以内に完走できる小学生4・5・6年の男女。車いす以外の障がい者等を含む。
●ファミリーラン(1.3km)
・15分以内に完走できる保護者+子(小学生1・2・3年の男女)。車いす以外の障がい者等を含む。
・小学生1・2・3年の男女1名につき保護者1名のみの参加とする。
■参加料
●24時間の部(チーム) 10,000円×人数
●24時間の部(個人) 17,000円
●「ウルトラランナーみゃこ」と走る10時間個人の部 15,000円
●12時間の部(チーム) 8,500円×人数
●6時間の部(チーム) 7,500円×人数
●4時間の部(チーム) 6,500円×人数
●フルマラソン 8,000円
●ハーフマラソン 5,000円
●10km 4,000円
●キッズラン(1.3m) 1,000円
●ファミリーラン(1.3km) 1,000円
※未成年者の出場は保護者の同意が必要です。
※18歳未満及び高校生以下の夜間走行(23:00~4:00)は東京都条例に基づき、お断りさせていただきます。
※メンバーが全員高校生以下のチームはご参加いただけません。
■チャリティ
本大会では、環境保護の取り組み(緑化活動等)について参加者・応援者に呼びかけ、
大会を通じてチャリティ募金活動を行います。
チャリティ募金は任意(参加料+300円)として、エントリー時に以下の寄付先団体のうち1団体を選択することが出来ます。
各団体の詳細は、(https://www.r-wellness.com/tokyo24/2025/charity/)をご確認ください。
※お申込後の変更は出来ません
[寄付先団体]
○公益財団法人 かながわ海岸美化財団
○特定非営利活動法人 地球緑化センター
○東北の海から子どもたちと歩む未来へ 特定非営利活動法人 浜わらす
○東京都都市緑化基金
また、参加者全員の合計周回数を金額換算し、「総周回数×1円」を東京都緑化活動の支援金として東京都都市緑化基金へ寄付致します。
■給水所
使い捨てカップを使用した給水提供はおこないません。
給水にはご自身でお持ちいただくマイカップ・マイボトルが必須となります。
※詳細はホームページで随時情報を更新します。
■記録・計測
記録計測あり
完走証あり(WEB完走証)
■表彰
リレー種目 上位3位まで
24時間の部(個人)上位3位まで
■参加賞
大会オリジナルスタジアムクッション
■選手受付
大会当日実施(事前案内はメールにて送付)
■フードサービス
パスタサービス・夜食サービス・朝食サービスなど(予定)
※各種配布対象種目は事前にメール配信される参加のご案内を参照
■テントスペース
●24時間チームの部の参加者はあらかじめ決められた場所をテントスペースとして使用することができます。
区画の大きさは下記の通りです。
★2~8名編成のチーム 2.7m×3.6m
★9名以上の編成チーム 3.6m×5.4m
※マネージャーは対象人数に含まれません。
●区画内に使用するテントについては、事務局より貸し出すことが可能です(有料)。
金額については、大会参加申込時に併せてお申し込みください。
★2~8名編成のチーム用のテント(2.7m×3.6m) 17,000円
★9名以上編成のチーム用のテント(3.6m×5.4m)20,000円
★寝袋購入 2,000円
●個人の部の参加者は、会場内に男女別の共有テントを設けます。
共有テント内での休憩などは自由に行って構いません。
●12時間・6時間・4時間の部にご参加の方には競技場メインスタンドを解放いたします。
消防法・施設利用上の規約によりテント、タープ等の設営はできません。
●テント区画スペースの位置は事務局にて決定いたします。あらかじめご了承ください。
個人情報等の取り扱いについて
○主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守します。
○主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
○大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内・記録通知・関連情報の通知・次大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申し込み内容に関する連絡をさせていただくことがあります。
○主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
○大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内・記録通知・関連情報の通知・次大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申し込み内容に関する連絡をさせていただくことがあります。
競技ルール(リレー)
①競技時間内にどれだけの距離(周回数)を走ることができるかを競います。
②チームの部は自由な走順で走ることができます。
③中継は大会指定の中継所のみで行うことが出来ます。
また、定められた中継所以外での中継が発覚した場合、そのチームは失格となります。
ランナーが休憩に入る場合は中継所よりコース外に出ての休憩となります。
④各部競技開始後の10分間及び終了10分前はタスキリレーの制限を行ないます。
⑤定められたコースを外れ走行した場合、そのチームは失格となります。
⑥周回チェックは記録計測タグで計測します。タグの未装着・脱落による走行はカウントされません。
⑦周回数の途中集計は随時、会場の記録ボードに表示します。
⑧チームには必ずマネージャーが必要となります。(選手との兼任可)
⑨下記事項が確認された場合、失格の対象となります。
□年齢・性別の虚偽申告、登録メンバー以外の出場(代理出走)
□中継所以外での中継、ショートカットを含むコース外走行
□アルコールを摂取した状態での走行失格となった場合、走行を中止してもらいますが、参加料を含め一切の返金はいたしません。あらかじめご了承ください。
②チームの部は自由な走順で走ることができます。
③中継は大会指定の中継所のみで行うことが出来ます。
また、定められた中継所以外での中継が発覚した場合、そのチームは失格となります。
ランナーが休憩に入る場合は中継所よりコース外に出ての休憩となります。
④各部競技開始後の10分間及び終了10分前はタスキリレーの制限を行ないます。
⑤定められたコースを外れ走行した場合、そのチームは失格となります。
⑥周回チェックは記録計測タグで計測します。タグの未装着・脱落による走行はカウントされません。
⑦周回数の途中集計は随時、会場の記録ボードに表示します。
⑧チームには必ずマネージャーが必要となります。(選手との兼任可)
⑨下記事項が確認された場合、失格の対象となります。
□年齢・性別の虚偽申告、登録メンバー以外の出場(代理出走)
□中継所以外での中継、ショートカットを含むコース外走行
□アルコールを摂取した状態での走行失格となった場合、走行を中止してもらいますが、参加料を含め一切の返金はいたしません。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
■インボイス対応の領収書発行については下記よりお手続きください。
https://faq.l-tike.com/contact/0155/
休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。