第8回びわ湖トライアスロン in 近江八幡
- 大会名
- 第8回びわ湖トライアスロン in 近江八幡
- 開催日
- 2023/6/25(日)
- 開催地
- 近江八幡市宮ヶ浜周辺及び大中の湖干拓地 ( 滋賀県 )
- 種目
- スタンダード(個人)/エイジの部・スタンダード(リレー)・スプリント(個人)/パラの部(PTS2-5)・スプリント(個人)/パラの部(PTVI)・スーパースプリント(個人)・スーパースプリント(リレー)
- 公式サイト
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
開催終了
エントリー受付
2023/3/4(土) 10:002023/4/30(日) 23:59
2023/3/4(土) 10:002023/4/30(日) 23:59
- 先着
- ローソンWEB会員
【JTUからのお知らせ】
■本大会のエントリーには2023年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2022年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録者で2023年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
■本大会のエントリーには2023年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2022年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録者で2023年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
- 開催日
- 2023/6/25(日)
- 種目
- スタンダード(個人)/エイジの部
- スタンダード(リレー)
- スプリント(個人)/パラの部(PTS2-5)
- スプリント(個人)/パラの部(PTVI)
- スーパースプリント(個人)
- スーパースプリント(リレー)
- 参加料
- 1,000円~30,000円
大会詳細
【期日/日程】
【競技種目】
●スタンダードタイプ(SWIM 1.5km、BIKE 40km、RUN 10km、計 51.5km)
○2023エイジNCS対象:550名(ローソンエントリー 400名、ふるさと納税 150名)
○リレーの部:30チーム(ローソンエントリー)
●スプリントタイプ(SWIM 0.75km、BIKE 20km、RUN 5km、計 25.75km)
○パラの部(PTS2~5):20名(ローソンエントリー)
○パラの部(PTVI):5名(ローソンエントリー)
○パラの部(PTS2~5、PTVI):50名(都道府県からの推薦枠)
●スーパースプリント(SWIM 375m、BIKE 10km、RUN 2.5km、計 12.875km)
○ジュニア・パラジュニアの部(中学生・高校生):40名(ローソンエントリー)
○リレーの部(中学生・高校生):10チーム(ローソンエントリー)
【コース環境】
〈スイム:宮ケ浜水泳場〉
沖島を望む風光明媚な水泳場。波の少ない穏やかな湖面。
〈バイク:西の湖・大中の湖干拓地〉
田園風景が広がるびわ湖最大の干拓地。起伏の少ないフラットな高速コース。
※スーパースプリントは別コースで行う。
〈ラン:琵琶湖岸道路〉
宮ヶ浜周辺の湖岸を周回する風光明媚なコース。
【制限時間】
各制限時間はスイムスタート開始よりの累積とする。
(1)スタンダード(エイジの部、リレーエイジの部)
SWIM/50分(750mを25分以内)、BIKE/3時間、RUN/4時間、総合4時間
(2)スプリント(パラの部)
SWIM/30分、BIKE/1時間30分、RUN/2時間10分、総合2時間10分
(3)スーパースプリント(ジュニア・パラジュニア・リレーの部)
SWIM/15分、BIKE/50分、RUN/1時間10分、総合1時間10分
【表 彰】
男女別エイジ総合の部1位〜6位
年代別の部 男女各1位〜3位
(総合の部入賞者を除く、24歳以下/25歳以上70歳未満の5歳刻み/70歳以上)
パラの部 カテゴリ別男女各1位
ジュニアの部(中学生、高校生)男女各1位〜3位
パラジュニアの部(中学生、高校生)カテゴリ別男女各1位
リレーの部(エイジ・中学生・高校生)各部1位
滋賀県民スポーツ大会の部(滋賀県在住者)男女各1位~3位
【参加料】
●エイジの部 25,000円
●パラの部 15,000円
●ジュニア・パラジュニアの部(中学生・高校生) 1,000円
●リレー中学生の部(チーム) 3,000円
●リレー高校生の部(チーム) 3,000円
●リレーエイジの部(チーム) 30,000円
【参加資格】
次の条件を満たすもの。
【競技規則】
JTU競技規則および大会ローカルルールを適用
【申込決定】
先着順(参加料支払完了)とするが、選考により出場できない場合もある。
その場合は、本人に連絡し参加費から手数料を引いて申込者に返金する。
【出場決定】
出場資格を審査した後、出場が決定した選手には6月上旬を目途に、スタートリスト及び最終案内をWEB上に掲載し、別途案内を郵送する。なお、出場資格を他人に譲渡することはできない。出場を辞退する方は、速やかに大会事務局まで連絡すること。但し、参加費の返金は不可。
【注意事項】
【特記事項】
【支給品】
①スイムキャップ
②ナンバーカード2枚(リレーの部は4枚)
③ナンバーシール2枚(バイクとヘルメット)
④ボディナンバーシール
⑤参加賞(タオル)
⑥選手識別用リストバンド
⑦完走者には完走タオル
【計 測】
自動計測を実施。選手には、最終登録時にアンクルバンドを配布するので、足首に装着すること。
月 日 | 時間 | 内 容 | ||
2023年6月24日(土) | 13:00~16:00 | 前日受付(近江八幡文化会館) | ||
16:00~16:25 | 東京パラリンピック銀メダリスト宇田秀生選手トークショー | |||
16:30~17:00 | 競技説明会 | |||
2023年6月25日(日) | 17:00~18:00 | 最終登録(宮ヶ浜水泳場) | ||
18:00 | 競技開始(スーパースプリント※一斉スタート) | |||
18:40~18:55 | スタートセレモニー(宮ヶ浜水泳場) | |||
9:00 | 競技開始(スタンダードタイプ※ウェーブスタート) | |||
9:20 | 競技開始(スプリントタイプ※一斉スタート) | |||
13:00 | 競技終了 | |||
13:00~ | 表彰式・閉会式 |
【競技種目】
●スタンダードタイプ(SWIM 1.5km、BIKE 40km、RUN 10km、計 51.5km)
○2023エイジNCS対象:550名(ローソンエントリー 400名、ふるさと納税 150名)
○リレーの部:30チーム(ローソンエントリー)
●スプリントタイプ(SWIM 0.75km、BIKE 20km、RUN 5km、計 25.75km)
○パラの部(PTS2~5):20名(ローソンエントリー)
○パラの部(PTVI):5名(ローソンエントリー)
○パラの部(PTS2~5、PTVI):50名(都道府県からの推薦枠)
●スーパースプリント(SWIM 375m、BIKE 10km、RUN 2.5km、計 12.875km)
○ジュニア・パラジュニアの部(中学生・高校生):40名(ローソンエントリー)
○リレーの部(中学生・高校生):10チーム(ローソンエントリー)
【コース環境】
〈スイム:宮ケ浜水泳場〉
沖島を望む風光明媚な水泳場。波の少ない穏やかな湖面。
〈バイク:西の湖・大中の湖干拓地〉
田園風景が広がるびわ湖最大の干拓地。起伏の少ないフラットな高速コース。
※スーパースプリントは別コースで行う。
〈ラン:琵琶湖岸道路〉
宮ヶ浜周辺の湖岸を周回する風光明媚なコース。
【制限時間】
各制限時間はスイムスタート開始よりの累積とする。
(1)スタンダード(エイジの部、リレーエイジの部)
SWIM/50分(750mを25分以内)、BIKE/3時間、RUN/4時間、総合4時間
(2)スプリント(パラの部)
SWIM/30分、BIKE/1時間30分、RUN/2時間10分、総合2時間10分
(3)スーパースプリント(ジュニア・パラジュニア・リレーの部)
SWIM/15分、BIKE/50分、RUN/1時間10分、総合1時間10分
【表 彰】
男女別エイジ総合の部1位〜6位
年代別の部 男女各1位〜3位
(総合の部入賞者を除く、24歳以下/25歳以上70歳未満の5歳刻み/70歳以上)
パラの部 カテゴリ別男女各1位
ジュニアの部(中学生、高校生)男女各1位〜3位
パラジュニアの部(中学生、高校生)カテゴリ別男女各1位
リレーの部(エイジ・中学生・高校生)各部1位
滋賀県民スポーツ大会の部(滋賀県在住者)男女各1位~3位
【参加料】
●エイジの部 25,000円
●パラの部 15,000円
●ジュニア・パラジュニアの部(中学生・高校生) 1,000円
●リレー中学生の部(チーム) 3,000円
●リレー高校生の部(チーム) 3,000円
●リレーエイジの部(チーム) 30,000円
※申込後の参加料の返金は不可。但し、新型コロナウイルスが起因となる、もしくは主催者の都合による中止に限り準備に要した費用を控除し返金対応を実施します。
※ふるさと納税のエントリーの場合は、いかなる場合も返金はできません。【参加資格】
次の条件を満たすもの。
①2023年度度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録者(JTU登録)会員。
ただし、リレーの部(中学生、高校生は除く)は代表者1名以上の登録が必要。
ただし、リレーの部(中学生、高校生は除く)は代表者1名以上の登録が必要。
②エイジの部は、2005年4月1日生まれ以前の健康な男女で、過去にトライアスロン出場経験もしくは、水泳、自転車、ランニング大会等の出場経験があり、競技ルールを理解し、スポーツマンとしてのマナーを身につけ制限時間内に完走できる気力、体力を有する者。
特に水泳についてはオープンウオーターで1,500mを制限時間内に完泳できる泳力があること。
特に水泳についてはオープンウオーターで1,500mを制限時間内に完泳できる泳力があること。
③ジュニア(18歳未満※18歳高校生)の部は、保護者の同意要。
④スーパースプリントについては、マウンテンバイクも許可する。
※エイジの部で滋賀県在住者は県民スポーツ大会の部に自動エントリーとする
【競技規則】
JTU競技規則および大会ローカルルールを適用
【申込決定】
先着順(参加料支払完了)とするが、選考により出場できない場合もある。
その場合は、本人に連絡し参加費から手数料を引いて申込者に返金する。
【出場決定】
出場資格を審査した後、出場が決定した選手には6月上旬を目途に、スタートリスト及び最終案内をWEB上に掲載し、別途案内を郵送する。なお、出場資格を他人に譲渡することはできない。出場を辞退する方は、速やかに大会事務局まで連絡すること。但し、参加費の返金は不可。
【注意事項】
①前日開催の競技説明会へは、必ず出席すること。出席しない場合は、競技への参加が認められない。
②スタンダードタイプは、ウエットスーツの着用を義務とする。ラッシュガードは不可。
③バイク、ランにおいては公道を使用するので、交通規則を遵守しなければならない。
④気象状況等により競技種目、競技内容は変更になる場合がある。
⑤リレーの部は、3人1組でスイム・バイク・ランを行う。
⑥受付時間(前日受付および当日の最終登録)を過ぎた場合は、受付ができませんので競技に出場できなくなることをご承知おきください。【特記事項】
新型コロナウイルス感染症対策として「新型コロナウイルス感染症対策としてのスポーツ活動再開ガイドライン」感染拡大防止ガイドラインに沿って開催します。
状況によってはPCR検査の陰性証明書、ワクチン接種済み証明書の提示を求める場合があります。
状況によってはPCR検査の陰性証明書、ワクチン接種済み証明書の提示を求める場合があります。
①スイムキャップ
②ナンバーカード2枚(リレーの部は4枚)
③ナンバーシール2枚(バイクとヘルメット)
④ボディナンバーシール
⑤参加賞(タオル)
⑥選手識別用リストバンド
⑦完走者には完走タオル
【計 測】
自動計測を実施。選手には、最終登録時にアンクルバンドを配布するので、足首に装着すること。
個人情報について
大会に関する肖像権は主催者に帰属するものとする。
※頂いた個人情報は、個人情報の保護に適用される法令を遵守し、選考結果通知及び大会に関する
情報の通知手段として使用する以外は、本人の承諾がない限り使用しないものとする。
※頂いた個人情報は、個人情報の保護に適用される法令を遵守し、選考結果通知及び大会に関する
情報の通知手段として使用する以外は、本人の承諾がない限り使用しないものとする。
大会保険について
競技中の負傷などに対する補償は、大会側が加入する保険の適応範囲内。
また、選手の機材・備品の補償は行わない。次の補償内容を必ず確認のうえ、不足と思われる方は、各自において別途保険加入すること。
また、選手の機材・備品の補償は行わない。次の補償内容を必ず確認のうえ、不足と思われる方は、各自において別途保険加入すること。
給付内容/原因 | 傷害(けが) | 日射病・熱中症 | 細菌性・ウイルス性食中毒 |
---|---|---|---|
死亡保険金 | 1,500万円 | 1,500万円 | |
後遺障害保険金 | 45万~1,500万円 | 20万~500万円 | 20万~500万円 |
入院保険金 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
通院保険金 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 |
大会に関するお問い合わせ
(1)競技・JTU登録に関するお問合せ先
滋賀県トライアスロン協会 事務局
Email:info@shiga-triathlon.jp
(2)大会に関するお問合せ先
実行委員会 事務局
Email:info@try-8.com
滋賀県トライアスロン協会 事務局
Email:info@shiga-triathlon.jp
(2)大会に関するお問合せ先
実行委員会 事務局
Email:info@try-8.com
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。