第27回 大阪・淀川市民マラソン

大会名
第27回 大阪・淀川市民マラソン
開催日
2025/11/2(日)
開催地
国営公園「淀川河川公園外島・太子橋地区特設会場」大阪府守口市外島町・大阪市旭区太子橋河川敷 ( 大阪府 )
種目
10km・フル・ハーフ
公式サイト
大阪・淀川市民マラソンは、市民の参加および完走する事に意義を求め、市民自らがつくりあげる市民参加型のマラソン大会として1997年にスタートしました。
日本で初めての市民による手作りの市民マラソンであり、河川敷のみを走る日本で最初のマラソンです。数多くのランナーさんに支えられて27回を迎えます。数多くのランナ
ーさんに、マラソンの楽しさを実感していただきたく、完走応援として、フルマラソン8時間制限を実施します。
受付中

エントリー受付

  • 先着
  • ローソンWEB会員
エントリーはこちら
開催日
  • 2025/11/2(日)
種目
  • 10km
  • フル
  • ハーフ
参加料
4,300円~9,500円

コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。

大会詳細

【種目・距離】
10km:10.0km フル:42.195km ハーフ:21.0975km

【参加資格】
10km:小学5年生以上の健康で心疾患なくレースに耐えうる体力をもつ方。
     未成年者の方は保護者の同意が必要です。
フル:18歳以上の健康で、心疾患なくレースに耐えうる体力をもつ方。
   未成年者の方は保護者の同意が必要です。
ハーフ:16歳以上健康で、心疾患なくレースに耐えうる体力をもつ方。
    未成年者の方は保護者の同意が必要です。

【参加料】
10km:各人4,300円(税込み)
フル:各人7,800円(税込み)(事前送付の場合は送料1,700円が必要)
ハーフ:各人6,800円(税込み)(事前送付の場合は送料1,700円が必要)

【定員】
10km:3,000人(先着順)
フル:7,000人(先着順)
ハーフ:7,000人(先着順)
※先着順です。定員になり次第募集期間であっても締め切ります。お早めにお申込みください!

【スタート時刻】
10km:13︓00
フル:09︓00
ハーフ:08︓30

【制限時間】
10km:2時間
フル:8時間
ハーフ:4時間
(制限時間はスタートの号砲を基準とします)

【関門(閉鎖時刻)】
フル:
 ・大会会場(守口)中間点 12時40分(3時間40分)
 ・塚本折り返し 31.5km地点 14時50分(5時間50分)
 ・⽑⾺⼤堰南側 37.2km地点 16時00分(7時間00分)
 *コースが変更する可能性があります。最終コースは、ホームページでご確認ください。
ハーフ:なし

【表彰】
10km:総合1~5位男女別・WEBの完走証があります。(QR コードからダウンロードください。)
フル・ハーフ:1~ 10 位 男女別・WEBの完走証があります。(QR コードからダウンロードください。)

【受付】
10km ※当日会場での受付のみ。10kmマラソンの事前送付はありません。
■当⽇受付のみ 11⽉2⽇(⽇)10︓00〜12︓00(事前送付はありません)
※1 大会会場にて「参加受付票」と引き換えにアスリートビブス(ゼッケン)をお受け取りください。
※2 大会当日にアスリートビブス(ゼッケン)がないと出走できません。
※3 大会当日の大会会場でのエントリー申し込みは受付しておりません。

フル・ハーフ
■事前送付の方 別途手数料1,700円がが必要です。(約2週間前に発送予定)
■前日受付の方 11月1日(土)12︓00~17︓00(前日受付が難しい場合は事前発送を選択ください)
※1 大会会場にて「参加受付票」と引き換えにアスリートビブス(ゼッケン)をお受け取りください。( 「参加受付票」を持参いただければ、代理受付も可)
※2 大会当日にアスリートビブス(ゼッケン)がないと出走できません。
※3 大会前日・当日の大会会場でのエントリー申し込みは受付しておりません。

【健康検査】
参加者は健康に十分注意し、事前に必ず医師の診断を受け、健康状態を確認ならびにその結果に従って下さい。
無理な出場は避け、本人の責任において参加して下さい。当日、体の調子の悪い方は、絶対に走らないでください。
また、途中で体調に異常を感じた場合、すみやかに棄権し、大会スタッフに連絡をお願いします。
コース上には芝生やジャリ道があります。また、天候により泥などが発生しますので、その点をご理解のうえご参加ください。
※伴走者が参加される場合は、
申し込み後別途大阪・淀川市民マラソンエントリーセンターへメールにてその旨をご連絡ください(MAIL:yodogawa_entry@tecnoplan.co.jp)。

【開会式】
【11月2⽇(日)】8︓00よりスタート会場にて⾏います。

【ゲスト】
高橋尚子さん
2000年シドニーオリンピックにて日本人女子陸上競技選手初となるオリンピック金メダルを獲得。
2000年国民栄誉賞受賞。2001年ベルリンマラソンで女性で初めて世界新記録(当時)で優勝。

【スタート】
感染症予防のため、ブロック整列時、隣のランナーとの間隔をあけてお並びください。
スタートまでは、スムーズなスタート運営にご協力をお願いします。
スタートは、自己申告タイム(エントリー時の予想申告タイム)順に整列していただき、一斉にスタートします。自己予想タイムの申告がない場合、不明瞭な場合は最後尾のブロックとなります。

【更衣所】
スタート会場に仮設テントを設置。

【荷物預り】
会場内にてお預かりします。貴重品は各自保管してください。
貴重品、自転車はお断りします。
また、身のまわり品の盗難、紛失、事故などについて、主催者と関係団体は一切責任を負いません。

【記録】
完走証及び当日の順位は、後日、大阪・淀川市民マラソンのホームページに掲載します。
公式記録(グロスタイム)、スタートライン通過時刻から計測したタイム(ネットタイム)を記録します。
 本大会は、ICチップ返却不要  返却不要のICチップを使用しています。

【駐車場】
大会参加者のための駐車場はありません。電車またはバスをご利用ください。

【アスリートビブス(ゼッケン)の発送】
①⼤会2週間前頃にアスリートビブス(ゼッケン)発送予定です。
②申込後の住所変更は、9⽉28⽇(日)を締切とさせていただきます。
③9⽉28⽇(日)以降住所変更された⽅は当⽇渡しとなります。
 予備アスリートビブス(ゼッケン)で対応します。(費⽤1,700円要)
④アスリートビブス(ゼッケン)を忘れたり、紛失した場合は出⾛できません。

【住所変更予定の方へ】
転居に伴う住所変更予定の方は9⽉28⽇(日)までにエントリーセンターへご連絡ください。(連絡先は下記を参照)

【申込時の注意事項】
①氏名に旧字や外字が含まれている方には、常用漢字を使用させていただきます。ご了承ください。
②参加料返却はできません。
③事前送付ご希望の方は、ご記入の住所に、「アスリートビブス(ゼッケン)」を事前送付させていただきます。
お名前・ご住所・建物名・お電話番号などの記入もれ、まちがいのないよう、くれぐれも、お願いいたします。

【応援サービス】
アスリートビブス(ゼッケン)(前後)に、ひらがな、カタカナ、アルファベットそれぞれ10⽂字以内で、ニックネームなどを⼊れられます(任意)。
申込時10⽂字以内でご記⼊ください(公序良俗に反するもの、特殊⽂字・数字・記号は不可)。スタッフが、ランナーの皆さんに応援のお声かけをします。
「○○○さんファイト︕」「○○○○○○ちゃん、がんばって〜︕」※6文字までを推奨いたします。

重要事項等

【注意】
マラソンはたいへん激しいスポーツです。健康管理を十分にされませんと思わぬ事故に遭うことがあります。
参加者は自己の責任において健康に十分気をつけ、特に大会当日、不調を感じたら出場をとりやめてください。
また競技中に異常を感じた場合は絶対に無理をせず、すみやかに競技を中止し、救護所にお越しください。ご自身の判断で救急車を呼ばないようにお願いします。

【免責】
主催、後援、主管、特別協賛、協賛、協力、運営協力の各団体及び支援グループは参加者に対し、
大会前後に関わらず、レース中の事故は応急手当等は行ないません。救護所等の医師、看護師、救急隊が応急手当のみを行ないそれ以上の責任を負いません。
この点を承知のうえで参加し、安全かつ楽しく走って下さい。

【肖像権他】
・本大会で撮影した写真などを、主催以下関係各団体がそれぞれの発行する新聞、広報誌の記事や広告、ホームページ、または放送に使用する場合がございますので、
あらかじめご了承下さい。
・上位入賞者のお名前は公式HPに掲載する場合があります。
・記入いただいた個人情報に関しては、弊社主催後援マラソン大会の案内等を送付する場合があります。

【個人情報について】
主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(新聞・プログラム・ホームページ等掲載)に利用いたします。また、委託先から申込内容に関する確認連絡をする場合があります。以上を了解の上、お申し込下さい。 
 

大会に関するお問い合わせ

【申し込みに関するお問い合わせ】
大阪・淀川市民マラソンエントリーセンター

〒362-0073
埼玉県上尾市浅間台1-16-3
友光第7ビル テクノプラン株式会社 内
TEL:048-778-5880
FAX:048-778-5889
MAIL:yodogawa_entry@tecnoplan.co.jp
(平⽇10:00〜17:00 ⼟・⽇・祝⽇及び8⽉9⽇〜17⽇を除く)
※お問い合わせが多数の場合は、お時間をいただきます。ご了承ください。

【その他のお問い合わせ】
大阪・淀川市民マラソン実行委員会

〒534-0011
大阪市都島区高倉町1-14-15-5F
TEL:080-2489-6770
FAX:06-6928-0284
E-mail:公式HP右上のお問合せよりお願いします
(平⽇10:00〜17:00 ⼟・⽇・祝⽇及び8⽉9⽇〜17⽇を除く)

お問い合わせ

■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/

・お問い合わせフォームが開きます

※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。


■インボイス対応の領収書発行については下記よりお手続きください。
https://faq.l-tike.com/contact/0155/


休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。