第1回 うどん県有明浜・夕空絶景マラソン大会
- 大会名
- 第1回 うどん県有明浜・夕空絶景マラソン大会
- 開催日
- 2025/11/9(日)
- 開催地
- 香川県観音寺市有明浜海水浴場 ( 香川県 )
- 種目
- 20km・10km・5km・20km団体リレー
- 大会公式サイト
今大会は、“ランニング競技”と“夕空絶景を楽しむ”ことを融合したFUNイベントを兼ね合わせたレースで地域イベントでもあります。
① 身近な自然環境を利用して健康生活を目指す。
② 年齢、レベルにあわせて楽しくランニングイベントに親しんでもらう。
③ それぞれの観光資源を再認識し、スポーツを通して賑わい創出を現実にする。
① 身近な自然環境を利用して健康生活を目指す。
② 年齢、レベルにあわせて楽しくランニングイベントに親しんでもらう。
③ それぞれの観光資源を再認識し、スポーツを通して賑わい創出を現実にする。
受付中
アーリーエントリー受付
2025/7/30(水) 12:002025/10/10(金) 23:59
2025/7/30(水) 12:002025/10/10(金) 23:59
- 開催日
- 2025/11/9(日)
- 種目
- 20km
- 10km
- 5km
- 20km団体リレー
- 参加料
- 4,000円~24,000円
※クレジットカードでのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。
※コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。
受付前
レイトエントリー受付
2025/10/11(土) 0:002025/10/31(金) 23:59
2025/10/11(土) 0:002025/10/31(金) 23:59
- 開催日
- 2025/11/9(日)
- 種目
- 20km
- 10km
- 5km
- 20km団体リレー
- 参加料
- 5,000円~26,000円
※クレジットカードでのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。
※コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。
大会詳細
【 エントリーの際のご注意 】
20km団体リレーへ参加する場合、申込代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ 参加料は1チーム分の料金です。
※ 18歳未満の方が参加の場合、保護者の同意が必要となります。
◆年齢区分◆
18~29歳、30~39歳、40~49歳、50~59歳、60~69歳、70歳以上(個人種目のみ男女別)
※ 年齢は2025年12月31日時点
◆参加資格◆
種目達成可能な健康な方
◆競技種目・制限時間◆
・20km(2時間20分)
・10km(1時間20分)
・5km(40分)
・20km団体リレー(2時間20分)
◆エントリー料金◆
(個人種目)
・20km 6,000円
・10km 5,000円
・5km 4,000円
(20km団体リレー)
・4名チーム 12,000円
・5名チーム 15,000円
・6名チーム 18,000円
・7名チーム 21,000円
・8名チーム 24,000円
※ 参加費用には参加記念品が含まれます。
※ レイトエントリー期間は上記に追加料金が加算されます。
個人種目 1,000円 / 団体リレー 2,000円
◆定員◆
・20km 100人(男女合わせ)
・10km 100人(男女合わせ)
・5km 100人(男女合わせ)
・20km団体リレー(4~8名チーム) 30チーム
◆表彰◆
個人種目:各種目ごとに男女各年代別1~3位
団体種目:総合1~3位に記念メダルを授与
※ 全員に参加賞、記録賞の授与があります。
※ メダルは競技後10分で順位が確定しますので、入賞者は各自大会本部にてメダルを受け取りお帰りください。
※ 記録証は各自携帯電話から指定URLへのアクセスで入手。
◆参加通知書について◆
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
万一、開催前までに通知が届かない場合、参加料の入金が完了していれば参加は可能ですので、当日受付までお越しください。
なお、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
『第1回 うどん県有明浜・夕空絶景マラソン実行委員会』TEL03-5695-1355
◆競技方法◆
20km団体リレーへ参加する場合、申込代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ 参加料は1チーム分の料金です。
※ 18歳未満の方が参加の場合、保護者の同意が必要となります。
◆年齢区分◆
18~29歳、30~39歳、40~49歳、50~59歳、60~69歳、70歳以上(個人種目のみ男女別)
※ 年齢は2025年12月31日時点
◆参加資格◆
種目達成可能な健康な方
◆競技種目・制限時間◆
・20km(2時間20分)
・10km(1時間20分)
・5km(40分)
・20km団体リレー(2時間20分)
◆エントリー料金◆
(個人種目)
・20km 6,000円
・10km 5,000円
・5km 4,000円
(20km団体リレー)
・4名チーム 12,000円
・5名チーム 15,000円
・6名チーム 18,000円
・7名チーム 21,000円
・8名チーム 24,000円
※ 参加費用には参加記念品が含まれます。
※ レイトエントリー期間は上記に追加料金が加算されます。
個人種目 1,000円 / 団体リレー 2,000円
◆定員◆
・20km 100人(男女合わせ)
・10km 100人(男女合わせ)
・5km 100人(男女合わせ)
・20km団体リレー(4~8名チーム) 30チーム
◆表彰◆
個人種目:各種目ごとに男女各年代別1~3位
団体種目:総合1~3位に記念メダルを授与
※ 全員に参加賞、記録賞の授与があります。
※ メダルは競技後10分で順位が確定しますので、入賞者は各自大会本部にてメダルを受け取りお帰りください。
※ 記録証は各自携帯電話から指定URLへのアクセスで入手。
◆参加通知書について◆
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
万一、開催前までに通知が届かない場合、参加料の入金が完了していれば参加は可能ですので、当日受付までお越しください。
なお、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
『第1回 うどん県有明浜・夕空絶景マラソン実行委員会』TEL03-5695-1355
◆競技方法◆
・競技規則
J-SARAが定める競技規則に準ずる
・当日の選手登録について
有明浜海水浴場中央に本部テントが設営されますので、時間厳守のうえ登録受付デスクまでお越しください。
選手登録に必要なもの(1)健康アンケート・誓約書(事前に送付した用紙を持参のこと)
・種目変更等について
※注意!変更受付には締切時間があります(概ね競技スタート45分前)。
当日種目変更をご希望される場合はデータ変更料1,000円で受付ます(差額の返金はいたしません)。
また、一旦スタートしたのち途中で種目変更はできません(途中棄権とみなします)。
・スタートについて
必ず大会プログラム(本部テントにて掲示)を確認のうえ選手召集をしていただきます。
スタート方法はいっせいスタートとなります。その順番や位置どりなどは競技委員の指示に従ってください。
・中止について
競技の安全な運営に支障をきたす事態が発生した場合、競技委員長がレース開催の中止を決定します。
・途中棄権
選手はレースがスタートした後で途中棄権をする場合、本部に申し出なければならない。
・制限時間
本大会の制限時間は5kmを40分、10kmを80分とします。20kmを140分といたします。
制限時間を超えた段階でコース上で走っている選手は競技役員の指示に従いコース上から退避していただきます。
また、安全上レースの継続が無理と判断された選手及び制限時間内に明らかに完走することが困難と
判断された選手は競技役員の判断によりコース上から退避していただくことがあります。
必ず競技役員の指示に従っていただきます。
・競技の中止命令
他の競技者の妨害や関係者、周辺住民に迷惑となる行為をしたものは競技役員がレースの中止を命令できます。
・着順、結果への不服申立て
競技終了30分以内に審判委員長に申出てください。審判部で審議し決定いたします。
・健康管理
マラソン大会は当日の成績だけでなく日頃の健康・調管理が重要な要素を占める競技です。
健康・体調管理には十分ご注意いただき、当日のレースをお迎えください。
特にコロナ感染には万全の注意を払っておいで下さい。
・駐車場
一般駐車場をご利用ください。(無料)
・運営進行
感染対策を考慮し、接触の少ない進行を心掛けてまいります。
J-SARAが定める競技規則に準ずる
・当日の選手登録について
有明浜海水浴場中央に本部テントが設営されますので、時間厳守のうえ登録受付デスクまでお越しください。
選手登録に必要なもの(1)健康アンケート・誓約書(事前に送付した用紙を持参のこと)
・種目変更等について
※注意!変更受付には締切時間があります(概ね競技スタート45分前)。
当日種目変更をご希望される場合はデータ変更料1,000円で受付ます(差額の返金はいたしません)。
また、一旦スタートしたのち途中で種目変更はできません(途中棄権とみなします)。
・スタートについて
必ず大会プログラム(本部テントにて掲示)を確認のうえ選手召集をしていただきます。
スタート方法はいっせいスタートとなります。その順番や位置どりなどは競技委員の指示に従ってください。
・中止について
競技の安全な運営に支障をきたす事態が発生した場合、競技委員長がレース開催の中止を決定します。
・途中棄権
選手はレースがスタートした後で途中棄権をする場合、本部に申し出なければならない。
・制限時間
本大会の制限時間は5kmを40分、10kmを80分とします。20kmを140分といたします。
制限時間を超えた段階でコース上で走っている選手は競技役員の指示に従いコース上から退避していただきます。
また、安全上レースの継続が無理と判断された選手及び制限時間内に明らかに完走することが困難と
判断された選手は競技役員の判断によりコース上から退避していただくことがあります。
必ず競技役員の指示に従っていただきます。
・競技の中止命令
他の競技者の妨害や関係者、周辺住民に迷惑となる行為をしたものは競技役員がレースの中止を命令できます。
・着順、結果への不服申立て
競技終了30分以内に審判委員長に申出てください。審判部で審議し決定いたします。
・健康管理
マラソン大会は当日の成績だけでなく日頃の健康・調管理が重要な要素を占める競技です。
健康・体調管理には十分ご注意いただき、当日のレースをお迎えください。
特にコロナ感染には万全の注意を払っておいで下さい。
・駐車場
一般駐車場をご利用ください。(無料)
・運営進行
感染対策を考慮し、接触の少ない進行を心掛けてまいります。
◆タイムスケジュール◆
運営注意事項:天候等により、スケジュール変更・種目変更・距離短縮の可能性があるため、余裕を持ってご来場ください。
11:00~12:00 選手登録受付
(エントリー確認書を本部デスクに提出し、出場登録を行ってください。ゼッケンをお受け取り下さい)
11:30~12:00 ウォームアップ(指定コースで行っていただきます)
運営注意事項:天候等により、スケジュール変更・種目変更・距離短縮の可能性があるため、余裕を持ってご来場ください。
11:00~12:00 選手登録受付
(エントリー確認書を本部デスクに提出し、出場登録を行ってください。ゼッケンをお受け取り下さい)
11:30~12:00 ウォームアップ(指定コースで行っていただきます)
12:10 競技説明(全員の参加をお願いいたします)
12:30 個人20km、20km団体リレー スタート
12:35 個人5km、10km スタート
12:35 個人5km、10km スタート
15:00 全競技終了予定
大会に関するお問い合わせ
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-3 RISHEビルUCF402
一般社団法人日本国際OWS協会内
『第1回 うどん県有明浜・夕空絶景マラソン実行委員会』
TEL:03-5695-1355
FAX:03-5539-3735
一般社団法人日本国際OWS協会内
『第1回 うどん県有明浜・夕空絶景マラソン実行委員会』
TEL:03-5695-1355
FAX:03-5539-3735
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
■インボイス対応の領収書発行については下記よりお手続きください。
https://faq.l-tike.com/contact/0155/
休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。