ニューイヤーマラソンin国営昭和記念公園2025

大会名
ニューイヤーマラソンin国営昭和記念公園2025
開催日
2025/1/11(土)
開催地
国営昭和記念公園 ( 東京都 )
種目
ハーフマラソン・10km・5km・親子ペア1km
公式サイト

新たな年の最初のマラソン大会を、アクセス抜群の美しく広大な『国営昭和記念公園』にて、日本陸連公認コースを走る『公認大会』を開催いたします!
箱根駅伝予選会会場にも使われる緑あふれる木々のなか、一周5kmの公認コースを自分の体力とタイムに挑戦する絶好の大会です。「陸連登録」の方も「一般」の方も、大会に出場するなら公認審判員のいる正確な距離を走る公認大会(公認コース)で正確な記録を残しましょう。

受付中

エントリー受付

  • 先着
  • ローソンWEB会員
エントリーはこちら
開催日
  • 2025/1/11(土)
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 5km
  • 親子ペア1km
参加料
3,600円~4,900円

クレジットカードでのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。

コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき220円の手数料を別途頂戴いたします。

大会詳細



■種目/参加費
ハーフマラソン 4,900円(制限時間2時間30分) ※日本陸連公認大会
10km 4,400円(制限時間1時間20分) ※日本陸連公認大会
5km 3,900円(制限時間1時間)
親子ペア1km①(親と子は小学生) 3,600円(制限時間10分)
親子ペア1km②(親と子は未就学児) 3,600円(制限時間10分)
※国営昭和記念公園入園券(大人450円)を含む

■参加資格/定員
2025年1月11日現在、下記条件を満たしますようにします。
ハーフマラソン 1000名(18歳以上の健康な男女)
10km 800名(高校生以上の健康な男女)
5km 300名(中学生以上の健康な男女)
親子ペア1km①(親と子は小学生) 50組
親子ペア1km②(親と子は未就学児) 50組

■募集:2300名 ※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。

■スケジュール
  9:30  開園 「5km」「10km」受付(10:25まで) ※時間厳守
10:10 開会式、ストレッチなど
10:35  「ハーフマラソン(~11:40)」受付 ※時間厳守
10:35 10km スタート(制限時間1時間20分)
10:45 5km スタート(制限時間1時間)
11:45 5km 競技終了
11:55 10km競技終了
12:00  ハーフマラソン スタート(制限時間2時間30分)
13:30  「親子ペア(~14:00)」受付 ※時間厳守
13:50 ハーフマラソン関門:3周目終了時点(15㎞)で4周目に入れません。
14:30 ハーフマラソン競技終了
14:30 親子ペア1km①(子は小学生)スタート (制限時間10分)
14:31 親子ペア1km②(子は未就学)スタート (制限時間10分) 

■参加賞:あり

■コース:日本陸連公認コース(国営昭和記念公園30km)
公認審判員が配置された距離の正確な公認コース。うんどう広場横「いちょう並木」を発着する公園管理用道路を時計回りに周回(一周5km)するコース。木々の繁る緑豊かな国営公園を、フラットで走り易い公園北側と高低差約7mのアップダウンが続く南側の変化に富んだ公認コース。
「陸連登録」の方も「一般」の方も、大会に出場するなら公認審判員のいる正確な距離を走る公認大会(公認コース)で、正確な記録を残しましょう。
►給水:コース上2.5kmごとに設置。またフィニッシュ後に設置
►距離表示:1km毎
►未舗装道路:なし

■当日の受付方法:大会の1週間前までに、参加案内書・公園入園券などを同封した封書を本人宛に発送いたします。大会当日は送付した封筒(宛名)に記載された「受付№」を受付にて提示しナンバーカードなどを受け取って下さい。

■表彰
ハーフマラソン男女別:1~5位
ハーフ男女別年代別1位(29才以下、30才代、40才代、50才代、60才以上:総合入賞者除く)
10km男女別:1~5位
5km男女別:1~5位
親子ペア1km:表彰無し(完走されたお子様には金メダルを授与いたします)

■大会の特徴
①日本陸連公認大会(日本陸連公認コース:国営昭和記念公園30kmコース)※ハーフマラソン、10km 
※公認審判員が常駐し正確な距離を走る大会です
②世界陸上元日本代表選手によるストレッチ
③5kmごとの計測を実施するため、途中経過もリアルタイムで確認できます
④エイドサービスは、コース上2.5kmごと・フニッシュ後も実施
⑤昭和記念公園の入園券つき!走った後、そのまま公園で遊べます!
⑥ペースメーカーはハーフに設定予定ですが、確定次第大会ホームページにて発表いたします。

■参加案内の発送:あり

■記録証:あり

■記録集:あり

■速報提示:あり

■保険:主催者がマラソン保険に加入

参加者へのサービス:完走後スポーツドリンク

■荷物置場:あり(貴重品を除く)

■更衣室:レインボープール昭島棟内更衣室(公園施設)
※利用人数の制限をおこなう場合があります。各自で更衣テント、ポンチョやバスタオルを用意するか、予め走れる格好でお越しください。

■売店:あり(園内売店施設)

■イベント・招待選手:あり

■医療サービス:看護師、救急救命士、AED設置あり

■交通アクセス
JR青梅線「西立川駅」下車すぐに公園入口「西立川口」。会場の「うんどう広場」まで入口から徒歩8分

■競技ルール
本大会は、2024年度日本陸上競技連盟規則及び本大会要項により実施します。
競技役員等の指示を受けた場合は、その指示に従ってください。
レース中、緊急車両の通過や交通状況等により走者を停止させ、車両等の走行を優先させる措置をとります。なお、この措置による記録の修正等は致しません。
代理出走は失格となり、保険は適用されません。

■その他
►健康管理
①事前に健康診断を受ける等、自己の健康管理に十分留意して参加して下さい。
②競技中に発生した傷害および物損事故等に対して主催者側では応急処置をいたしますが、他の責任は一切負いません。
③大会当日は、主催者側では参加者を対象にマラソン保険に加入しています。なお、健康保険証は必ず持参して下さい。
►誓約事項:私は競技中に万一障害及び物損事故をこうむった場合応急処置を受けますが、それ以外は主催者に一切責任を負わせません。家族も同意しています。
 

大会に関するお問い合わせ

詳細問合せ先名:ニューイヤーマラソン大会事務局
問合せ先住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階
問合せ先TEL:050-3578-1235(平日10:00~17:00)
問合せ先メールアドレス:info@shining.or.jp

お問い合わせ

■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/

・お問い合わせフォームが開きます

※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。

■インボイス対応の領収書発行については下記よりお手続きください。
https://faq.l-tike.com/contact/0155/


休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。