2025村上・笹川流れ国際トライアスロン大会
- 大会名
- 2025村上・笹川流れ国際トライアスロン大会
- 開催日
- 2025/9/28(日)
- 開催地
- 村上市トライアスロン大会特設会場 ( 新潟県 )
- 種目
- エイジ・リレー
- 公式サイト
NTTトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ(SD) 対象大会
トライアスロンクラブフェスティバル対象大会
第28回新潟県選手権
皆様のご参加をお待ちしております。
トライアスロンクラブフェスティバル対象大会
第28回新潟県選手権
皆様のご参加をお待ちしております。
受付中
エントリー受付
2025/3/24(月) 0:002025/7/31(木) 23:59
2025/3/24(月) 0:002025/7/31(木) 23:59
- 先着
- ローソンWEB会員
【JTUからのお知らせ】
■本大会のエントリーには2025年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2024年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録者で2025年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
※進んだ先で【エントリー対象外】と表示される場合も上記の手順を再度ご確認ください。
■本大会のエントリーには2025年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2024年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録者で2025年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
※進んだ先で【エントリー対象外】と表示される場合も上記の手順を再度ご確認ください。
- 開催日
- 2025/9/28(日)
- 種目
- エイジ
- リレー
- 参加料
- 28,000円~42,000円
※コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき110円の手数料を別途頂戴いたします。
受付終了
早割エントリー受付
2025/2/20(木) 12:002025/3/31(月) 23:59
2025/2/20(木) 12:002025/3/31(月) 23:59
- 先着
- ローソンWEB会員
【JTUからのお知らせ】
■本大会のエントリーには2025年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2024年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録者で2025年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
※進んだ先で【エントリー対象外】と表示される場合も上記の手順を再度ご確認ください。
■本大会のエントリーには2025年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2024年度トライアスロン都道府県競技団体登録・学連登録者で2025年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
※進んだ先で【エントリー対象外】と表示される場合も上記の手順を再度ご確認ください。
- 開催日
- 2025/9/28(日)
- 種目
- エイジ
- 参加料
- 25,000円
大会詳細
NTTトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ(SD) 対象大会
トライアスロンクラブフェスティバル対象大会
第28回新潟県選手権
【競技内容】
トライアスロン・スタンダードディスタンス
51.5Km<スイム:1.5Km、バイク:40km、ラン:10Km>
【種目部門/定員】
・エイジ部門/600名
・リレー部門/20組
※新潟選手権は有資格者による種目となります。
エイジ部門のみ、エイジNCS対象となります。
【参加資格】
■エイジ部門:
【制限時間】
エイジ・リレー:スイム 60分/バイク 160分(B:100)/ラン 240分(R:80)/総合 4時間
【表彰】
エイジ部門:総合男女別1位~3位/年代別(5歳刻み)1位~3位(総合を除く)
リレー部門:1位~3位
新潟県選手権:男女1位
【参加費】
エイジ部門:28,000円
※早割料金:25,000円(先着200名限定)
リレー部門:42,000円
※上記の他に別途手数料がかかります
【早割申込】
2月20日(木)から3月31日(月)まで(予定)
締め切り日前に定員(200名)に達した場合は終了となります。
【キャンセルポリシー】
基本的に参加費納入後の返金は行いません。
ただし申込受付期間内にご連絡をいただいた場合は、検討させていただきます。
【大会保険】
大会では公益社団法人日本トライアスロン連合が推奨する大会保険に加入致します。(引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社)
https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/10/eventinsurance.pdf
競技中の負傷などに対する実行委員会の保証は、大会において加入する保険の適用範囲内です。
なお、自転車など機材・備品の保証は一切ありません。
また、都道府県競技団体・学連登録会員には、大会保険とは別に会員自動付帯の傷害保険(トライアスロン安全保険)が付与されています。
詳しくは、下記「JTU公認トライアスロン保険・補償制度」をご確認ください。
https://www.jtu.or.jp/join/insurance/
【申し込み後】
大会前に選手への郵送物はありません。
【公式日程】
公式日程は予告なく変更する場合があります。
大会に関する情報は大会ホームぺージ、アスリートガイドにてお知らせします。
https://murakami-triathlon.com/
【市役所前広場】
【競技規則抜粋】
トライアスロンクラブフェスティバル対象大会
第28回新潟県選手権
【競技内容】
トライアスロン・スタンダードディスタンス
51.5Km<スイム:1.5Km、バイク:40km、ラン:10Km>
【種目部門/定員】
・エイジ部門/600名
・リレー部門/20組
※新潟選手権は有資格者による種目となります。
エイジ部門のみ、エイジNCS対象となります。
【参加資格】
■エイジ部門:
・2025年度トライアスロン都道府県競技団体/学連登録(JTU登録)会員に限ります。
・年齢は2025年12月31日において18歳以上の方。
■リレー部門:3名構成のチーム
・全員2025年度トライアスロン都道府県競技団体/学連登録(JTU登録)会員に限ります。
・年齢は15歳以上の方。未成年の方は、保護者の同意が必要です。
※新潟選手権は有資格者による種目となります。
【制限時間】
エイジ・リレー:スイム 60分/バイク 160分(B:100)/ラン 240分(R:80)/総合 4時間
※バイク・ランの時間はスイムスタートからの時間。( )は種目毎の標準タイム。
バイク/ランスタート地点に関門を設置。
バイク/ランスタート地点に関門を設置。
【表彰】
エイジ部門:総合男女別1位~3位/年代別(5歳刻み)1位~3位(総合を除く)
リレー部門:1位~3位
新潟県選手権:男女1位
※クラブフェスティバル部門は、順位だけではない、様々な観点での表彰を予定しています。
【参加費】
エイジ部門:28,000円
※早割料金:25,000円(先着200名限定)
リレー部門:42,000円
※上記の他に別途手数料がかかります
【早割申込】
2月20日(木)から3月31日(月)まで(予定)
締め切り日前に定員(200名)に達した場合は終了となります。
【キャンセルポリシー】
基本的に参加費納入後の返金は行いません。
ただし申込受付期間内にご連絡をいただいた場合は、検討させていただきます。
【大会保険】
大会では公益社団法人日本トライアスロン連合が推奨する大会保険に加入致します。(引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社)
https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/10/eventinsurance.pdf
競技中の負傷などに対する実行委員会の保証は、大会において加入する保険の適用範囲内です。
なお、自転車など機材・備品の保証は一切ありません。
また、都道府県競技団体・学連登録会員には、大会保険とは別に会員自動付帯の傷害保険(トライアスロン安全保険)が付与されています。
詳しくは、下記「JTU公認トライアスロン保険・補償制度」をご確認ください。
https://www.jtu.or.jp/join/insurance/
【申し込み後】
大会前に選手への郵送物はありません。
■大会公式日程/競技説明会/スタートリスト等は大会HPに掲載します。
◇登録時のメールアドレスを変更した場合は必ず大会事務局へお知らせください。
・必要事項を各自ダウンロードしてご準備ください。
■『競技説明会』は、Webで行います⇒視聴は義務です。視聴証明がないと参加できません。
【公式日程】
公式日程は予告なく変更する場合があります。
大会に関する情報は大会ホームぺージ、アスリートガイドにてお知らせします。
https://murakami-triathlon.com/
◆前日(9月27日)に最終登録選手受付を行います。
レースナンバー等の「支給物」を配布します。
レースナンバー等の「支給物」を配布します。
◆大会当日(9月28日)競技実施判定会議の後、AM7時までに公式掲示板/アナウンス等で公開します。
◆選手動線(昨年実績)
受付/トラジションオープン~試泳~フィニッシュ後の着替えを預ける~アンクルバンド装着/開始式
⇒スイムスタート9:20(案)⇒バイクの制限時間(箇所)を過ぎた場合はランには進めません。
体調不良の場合は勇気あるキャンセルを!!
受付/トラジションオープン~試泳~フィニッシュ後の着替えを預ける~アンクルバンド装着/開始式
⇒スイムスタート9:20(案)⇒バイクの制限時間(箇所)を過ぎた場合はランには進めません。
体調不良の場合は勇気あるキャンセルを!!
【市役所前広場】
■フィニッシュ地点は村上市役前広場です。
■荷物コーナー:スタート会場で預けた着替えを受け取ります。レースナンバーを提示して交換ください。
受け取り間違いの無いよう係員の指示に従ってください。
受け取り間違いの無いよう係員の指示に従ってください。
■選手用サービス(昨年実績)軽食/アイシングサービスを準備しています。
■屋外シャワー・更衣テントあります。
■スタート会場への移動はシャトルバスをご利用ください(概ね20分間隔)
■表彰式は、公式記録が発表され後13:30(予定)から開始します。
最終フィニッシュを待たずに行う場合がありますのでご了承ください。
最終フィニッシュを待たずに行う場合がありますのでご了承ください。
※速報はWeb速報でご覧いただけます。
【競技規則抜粋】
■ドラフティング禁止レースです。【安全対策強化】
・公益社団法人日本トライアスロン連合競技規則及び村上大会ローカルルールを適用します。
・スイム競技ではウエットスーツの着用を義務付けます。
・練習など競技時以外でも自転車乗車時はヘルメットを必ず着用し、交通法規を遵守してください。
・公道でのバイク練習、コースの下見の際にも地元住民の迷惑にならないよう十分注意してください。
・自転車は、ロードレーサーを基本とし、バイク競技では常にバイク競技用の硬質ヘルメットを、その取扱い説明書に従い正しく着用してください。(競技規則第8章バイク(自転車)より)
・競技中のバイクコースは完全交通規制となりますが、事故防止のため、常に前方を注意し、キープレフトを心がけてください。(ドラフティング禁止)
・競技中のバイクコース上での接触事故の場合、現場にTO(審判)が到着するまでその場を離れないでください。
・荒天、災害発生等の理由により安全確保が難しいと主催者が判断したときは、①競技種目の変更、②距離の短縮、③大会の中止を決定することがあります。その場合、参加費は返納されません。
大会に関するお問い合わせ
村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 実行委員会事務局
〒958-0837
新潟県村上市三之町1-6 クリエート村上2F
TEL:0254-53-3399
FAX:0254-53-3389
mail:triathlon@iwafune.ne.jp
〒958-0837
新潟県村上市三之町1-6 クリエート村上2F
TEL:0254-53-3399
FAX:0254-53-3389
mail:triathlon@iwafune.ne.jp
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
■インボイス対応の領収書発行については下記よりお手続きください。
https://faq.l-tike.com/contact/0155/
休止しておりました電話問合せ窓口は、2023年4月24日をもって終了いたしました。