第38回 2022三浦国際市民マラソン
- 大会名
- 第38回 2022三浦国際市民マラソン
- 開催日
- 2022/3/6(日)
- 開催地
- 三浦海岸交差点前砂浜 ( 神奈川県 )
- 種目
- ハーフマラソン
- 公式サイト
第38回2022三浦国際市民マラソンの開催中止について
令和4年3月6日(日)に開催予定の「第38回2022三浦国際市民マラソン」は、体調管理アプリやウェーブスタートの導入をはじめとした、様々な新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら、安全で安心な大会として運営できるよう検討を行い、3年ぶりの開催に向けて準備を進めてまいりました。
しかし、依然として同感染症のピークアウトの見通しが立たず、神奈川県を対象としたまん延防止等重点措置が適用されている状況です。
三浦国際市民マラソン実行委員会は、現在の状況ではランナー、ボランティア、大会関係者、すべての来場の皆様、市民の皆様の安全を確保することが難しいとの判断に至り、苦渋の決断ではございますが、皆様の健康、安全を最優先に考え、開催を中止することといたしました。
先の見えない難しい情勢にもかかわらず、エントリーいただいたランナーの皆様には改めて深く感謝申し上げるとともに、このような決断となったことを心よりお詫び申し上げます。何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
一刻も早く新型コロナウイルス感染症が終息し、皆様に日常の生活が戻り、本大会に安心して参加していただけるようになることを切に願うとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
最新情報については、公式ホームページにて随時掲載してまいりますので、併せてご確認くださいますようお願い申し上げます。
しかし、依然として同感染症のピークアウトの見通しが立たず、神奈川県を対象としたまん延防止等重点措置が適用されている状況です。
三浦国際市民マラソン実行委員会は、現在の状況ではランナー、ボランティア、大会関係者、すべての来場の皆様、市民の皆様の安全を確保することが難しいとの判断に至り、苦渋の決断ではございますが、皆様の健康、安全を最優先に考え、開催を中止することといたしました。
先の見えない難しい情勢にもかかわらず、エントリーいただいたランナーの皆様には改めて深く感謝申し上げるとともに、このような決断となったことを心よりお詫び申し上げます。何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
一刻も早く新型コロナウイルス感染症が終息し、皆様に日常の生活が戻り、本大会に安心して参加していただけるようになることを切に願うとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
最新情報については、公式ホームページにて随時掲載してまいりますので、併せてご確認くださいますようお願い申し上げます。
三浦国際市民マラソンはみなさまの「心身の健全な育成」を願い、体力づくりには欠かせないスポーツ(ランニング)を通じて、健康増進をはかることを目指します。記録よりも完走することを主目的とし、健康な方ならどなたでもご参加いただける健康マラソンです。 2022年大会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、種目をハーフマラソンに絞り、参加者を9,000人に限定し、ウェーブスタート方式を導入します。
開催終了
エントリー受付
2021/11/1(月) 0:002021/12/15(水) 23:59
2021/11/1(月) 0:002021/12/15(水) 23:59
- 開催日
- 2022/3/6(日)
- 種目
- ハーフマラソン
- 参加料
- 2,500円~6,000円
大会詳細
【開催日】
2022年3月6日(日) 雨天決行
【会 場】
三浦海岸交差点前砂浜
【種目・参加資格】
ハーフマラソン 21.0975km 高校生以上の男女で健康な方
【コース】
ハーフマラソン 三浦海岸~城ヶ島折返しコース
【参加料】
ハーフマラソン 一般 6,000円
高校生 2,500円
【参加人数】
9,000名
【スタート時刻】
8:20/8:40/9:00
※スタートは「密」を防ぐため、3回に分けたウェーブスタート(時差スタート)とします。
【終了時刻】
12:00(180分)
【参加賞】
ミズノ特製Tシャツ
【連絡事項・注意事項】
本大会は、日本陸上連盟が定める「ロードレース開催についてのガイダンス」を参考にして感染対策を講じた上で開催しますが、新型コロナウイルス感染状況等社会情勢の変化により、主催者の判断にて中止する場合があります。
【ナンバーカードの送付】
2022年2月中旬
※尚、当日のナンバーカード再発行は、有料ですのでご注意ください。
2022年3月6日(日) 雨天決行
【会 場】
三浦海岸交差点前砂浜
【種目・参加資格】
ハーフマラソン 21.0975km 高校生以上の男女で健康な方
【コース】
ハーフマラソン 三浦海岸~城ヶ島折返しコース
【参加料】
ハーフマラソン 一般 6,000円
高校生 2,500円
【参加人数】
9,000名
【スタート時刻】
8:20/8:40/9:00
※スタートは「密」を防ぐため、3回に分けたウェーブスタート(時差スタート)とします。
【終了時刻】
12:00(180分)
【参加賞】
ミズノ特製Tシャツ
【連絡事項・注意事項】
本大会は、日本陸上連盟が定める「ロードレース開催についてのガイダンス」を参考にして感染対策を講じた上で開催しますが、新型コロナウイルス感染状況等社会情勢の変化により、主催者の判断にて中止する場合があります。
【ナンバーカードの送付】
2022年2月中旬
※尚、当日のナンバーカード再発行は、有料ですのでご注意ください。
開催可否判断基準
①神奈川県を対象とする緊急事態宣言およびまん延防止等点措置またはそれに準ずる宣言等が発出されていないこと
②神奈川県および三浦市から大会開催が認められていること
③安全な大会運営を図ることができる体制が整っていること
④申込人数の状況等により、大会運営費用が賄えていること

本大会では、日本陸上競技連盟が定める「ロードレース開催についてのガイダンス」を参考に「新型コロナウイルス感染対策に関する参加規約」を設けます。参加される方は内容を十分ご確認の上、ご参加いただきますようお願いします。なお、今後の状況によっては内容が変更になる場合があります。その際は、大会公式ホームページ等で随時お知らせいたします。
②神奈川県および三浦市から大会開催が認められていること
③安全な大会運営を図ることができる体制が整っていること
④申込人数の状況等により、大会運営費用が賄えていること

本大会では、日本陸上競技連盟が定める「ロードレース開催についてのガイダンス」を参考に「新型コロナウイルス感染対策に関する参加規約」を設けます。参加される方は内容を十分ご確認の上、ご参加いただきますようお願いします。なお、今後の状況によっては内容が変更になる場合があります。その際は、大会公式ホームページ等で随時お知らせいたします。
大会に関するお問い合わせ
<エントリーに関するお問い合わせ>
三浦国際市民マラソンエントリーセンター
〒254-0903
神奈川県平塚市河内236-1-102
TEL:0463-35-6691(平日 10:00~17:00)
<概要に関するお問い合わせ>
三浦国際市民マラソン事務局
〒238-0243
神奈川県三浦市三崎5-245-7-4F
TEL:046-882-1120(平日 8:30~17:00)
Eメール:miura-marathon@knh.biglobe.ne.jp
三浦国際市民マラソンエントリーセンター
〒254-0903
神奈川県平塚市河内236-1-102
TEL:0463-35-6691(平日 10:00~17:00)
<概要に関するお問い合わせ>
三浦国際市民マラソン事務局
〒238-0243
神奈川県三浦市三崎5-245-7-4F
TEL:046-882-1120(平日 8:30~17:00)
Eメール:miura-marathon@knh.biglobe.ne.jp
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
■電話によるお問い合わせ
ローソンチケット 総合お問い合わせダイヤル
(現在、受付休止中)
【対象期間(延長)】2020年4月8日(水)~当面の間
※今後の状況を鑑みながら慎重に判断し、再開する場合にはお知らせさせていただきます。
※未だ感染症について全容が判明していない状況を鑑みて、密になる事を避けるため、引き続き、弊社カスタマーセンターでの電話によるお問い合わせ受付の休止を延長させていただきます。そのため、お問い合わせにつきましては、メールにてお受けしておりますが、ご回答につきましては、通常よりお時間がかかることが想定されます。
また、お問い合わせの内容によりましてはご回答いたしかねる事もありますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。