第36回 長良川国際トライアスロン大会
- 大会名
- 第36回 長良川国際トライアスロン大会
- 開催日
- 2022/7/17(日)
- 開催地
- 海津市国営木曽三川公園 ( 岐阜県 )
- 種目
- エイジの部
- 公式サイト
2022岐阜県トライアスロン選手権
エントリー受付
- 先着
- ローソンWEB会員
■本大会のエントリーには2022年度JTU登録およびローソンWEB会員情報との紐づけが必須となります。
※2021年度JTU登録者で2022年度への更新をされた方も、エントリー手続き前にマイページにて情報の更新を行っていただく必要がございます!
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/
『大会に向け練習や本番の補給準備は万全ですか?』
■JTUオフィシャル製品である「アミノバイタル」の購入はこちらから。

- 開催日
- 2022/7/17(日)
- 種目
- エイジの部
- 参加料
- 21,000円
※コンビニ(ローソン・ミニストップ他)または、Pay-Easy(ペイジー)でのお支払いの場合、エントリー【お申込】1件につき110円の手数料を別途頂戴いたします。
大会詳細
エイジの部
【参加規定】
2022年12月31日現在18歳以上の2022年度都道府県競技団体・学生連合登録会員
【参加費】
21,000円
【募集人数】
450名(2021年延期大会エントリー者と追加募集)
※ただし定員になり次第、締め切ります。
【競技距離】
スイム 1.5km/バイク 40km/ラン 10km/合計 51.5km
【制限時間】
スイム 50分/バイク 165分/総合 4時間
ドラフティング禁止
【表彰】
競技指定用品、競技中の飲料、昼食、記念品、大会傷害保険加入など
【競技環境】
スイムコースはやや流れがあり水温28℃気温33度を予想します。
バイクとランはフラットコースです。
【注意事項】
受付ならびに競技全般において新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で行います。
荒天などにより、競技を短縮・変更・中止する場合がありますが、参加費の返金はできません。
【大会保険】
競技中の負傷などに対する実行委員会の補償は、大会において加入する保険の適用範囲内です。また機材・備品の補償は一切ありません。次の補償内容を必ず確認のうえ、不足と思われる方は、各自において別途保険に加入ください。(感染症には対応していません)
給付内容・原因 | 傷 害 | 日射病・熱射病・低体温症 | 細菌性食物中毒・特定疾病 |
死亡補償 | 1,500万円 | 500万円 | |
後遺障害補償 | 45~1,500万円 | 20~500万円 | 20~500万円 |
入院見舞金 | 5,000円/日 | 5,000円/日 | 5,000円/日 |
通院見舞金 | 2,500円/日 | 2,500円/日 | 2,500円/日 |
【大会日程】
7月17日(日) ※3月10日現在。変更もありますのでHPを逐次確認ください。
06:30 - 08:00 | エイジ受付 | トランジション入口 |
08:00 - 12:30(予定) | エイジ競技(ウェイブ数調整中) | アクアフィールド |
【最終案内】
6月30日頃にレースナンバー等競技支給品と健康チェックシートを郵送します。
アスリートガイド(最終案内)は郵送しませんので内容をお確かめのうえ、受付にお越しください。
【アクセス】
車での所要時間は 名古屋西ICから30分、名神高速道路大垣IC・羽島ICより25分から30分、東名阪自動車道桑名東ICから20分です。公共交通機関はありません。電車移動の方は、名古屋、岐阜羽島、桑名よりレンタカーをご利用ください。主催者による自転車の事前預かりはありません。
会場案内図 → http://gifu-triathlon.jp/event2019.html
大会に関するお問い合わせ
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※現在、多数のお問い合わせをいただいているため、回答までに通常より長く4日から1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
■電話によるお問い合わせ
ローソンチケット 総合お問い合わせダイヤル
(現在、受付休止中)
※今後の状況を鑑みながら慎重に判断し、再開する場合にはお知らせさせていただきます。
※未だ感染症について全容が判明していない状況を鑑みて、密になる事を避けるため、引き続き、弊社カスタマーセンターでの電話によるお問い合わせ受付の休止を延長させていただきます。そのため、お問い合わせにつきましては、メールにてお受けしておりますが、ご回答につきましては、通常よりお時間がかかることが想定されます。
また、お問い合わせの内容によりましてはご回答いたしかねる事もありますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。