イヤーエンドマラソンin国営昭和記念公園
- 大会名
- イヤーエンドマラソンin国営昭和記念公園
- 開催日
- 開催地
- 国営昭和記念公園「うんどう広場」 ( 東京都 )
- 種目
箱根駅伝への切符をつかむ為の激闘の舞台となったコースを走る!
※ハーフマラソン、10kmは日本陸連公認大会です。
※ハーフマラソン・10kmに出場を検討している方で、陸連登録されている方は陸連登録者用のエントリーボタンを選択しで以下をご記入ください。
■陸連登録年度:
■陸連登録都道府県:
■陸連登録番号:
■所属団体名:(※個人及び不明の方は登録陸協名を入力)
■JAAF ID(半角数字):
https://api.start.jaaf.or.jp/search(外部サイト)で検索可
★ハーフマラソン、10km、親子ペア1kmは定員に達しましたのでエントリーを締め切りました★
※ハーフマラソン、10kmは日本陸連公認大会です。
※ハーフマラソン・10kmに出場を検討している方で、陸連登録されている方は陸連登録者用のエントリーボタンを選択しで以下をご記入ください。
■陸連登録年度:
■陸連登録都道府県:
■陸連登録番号:
■所属団体名:(※個人及び不明の方は登録陸協名を入力)
■JAAF ID(半角数字):
https://api.start.jaaf.or.jp/search(外部サイト)で検索可
★ハーフマラソン、10km、親子ペア1kmは定員に達しましたのでエントリーを締め切りました★
大会詳細
【参加資格】
令和2年12月29日現在、下記条件を満たしますようにします。
ハーフマラソン···18歳以上の健康な男女
10km、5km···高校生以上の健康な男女
親子ペア1km···親子(子は小学生以下)で健康な家族(ペア)
【参加料】
ハーフマラソン:4,900円
10km:3,900円
5km:3,600円
親子ペア:3,600円
※全種目、国営昭和記念公園入園券を含む(中学生以下は入園無料)
【スケジュール】
9:30 開園
参加者・応援者は、大会会場(うんどう広場)のサーモカメラを通過しチェックシートを提出願います。
9:30~10:40 検温後、親子ペア、ハーフマラソンの受付開始(親子ペア10:15、ハーフ10:40まで)
密集を避けるため、開会式・表彰式はおこないません。ストレッチなど各自スタート準備願います。
10:30 親子ペア スタート(制限時間10分)
10:40~11:40 検温後、5km・10kmの受付開始(11:40まで)
10:55~58 ハーフマラソン スタート(制限時間2時間45分)
11:45~48 10km スタート(制限時間1時間30分)
11:55~58 5km スタート(制限時間1時間)
12:58 5km競技終了
13:00 ハーフマラソン関門:3周目終了時点(16.8㎞)で4周目に入れません。
13:18 10km競技終了
13:43 ハーフマラソン競技終了
※計測は、公認参加選手はグロスタイム、一般参加選手はネットタイムとなります。
※大会スケジュールは変更になる可能性もございます。
■大会の特徴
①日本陸連公認大会(昭和記念公園パークラン公認コース使用)
※ハーフマラソン・10km
②5kmごとの計測を実施するため、途中経過もリアルタイムで確認できます
③エイドサービスはコース上2.5kmごと、フニッシュ後も実施
④昭和記念公園の入園券つき!走った後、そのまま公園で遊べます!
※世界陸上元日本代表選手によるワンポイントレッスン、ペースメーカーについては密集を避けるため中止いたします。
■コース
►特徴:日本陸連公認大会(日本陸連公認パークらんコース) ※ハーフマラソンと10km
※ハーフマラソン関門:3周目終了時点(16.08㎞)で13:00以降は4周目に入れません。
►給水:2.5kmごと
►距離表示:1km毎
►未舗装道路:なし
■定員 ※申込期間内でも定員に達し次第、募集締め切り
親子ペア1km:50組(100名)
5km:100名
10km:300名
ハーフマラソン:500名
■表彰(表彰式はおこないませんが準備が出来次第本部にて表彰状と副賞をお渡しいたします)
▸ハーフマラソン男女別・部門別(陸連登録/一般):1~8位
▸10km男女別・部門別(陸連登録/一般):1~8位
▸5km男女別:1~8位
▸親子ペア1km:表彰無し
■参加賞:大会オリジナルTシャツ(ハーフ・10km・5km)、大会グッズ(親子)
■荷物置き場:荷物置き場はありますが、貴重品預かりはありません。*公園内では盗難事件が多いので、その被害者にならないように気を付けてください*
■更衣室:有
■受付方法:大会の1週間前までに公園入園券(高校生以上の方)、参加案内書を同封した封筒(ナンバーカードの番号・出場種目印字)を本人宛に郵送します。大会当日は封筒を受付に提示しナンバーカードなどを受け取って下さい。
■参加案内の発送:あり
■記録証:あり
■記録集:あり
■速報提示:あり
■売店:あり(園内売店施設)
■イベント・招待選手:あり
■医療サービス:救護所設置あり
■交通アクセス
JR青梅線「西立川駅」下車目のまえ公園「西立川口」。そこから「うんどう広場」まで徒歩8分
令和2年12月29日現在、下記条件を満たしますようにします。
ハーフマラソン···18歳以上の健康な男女
10km、5km···高校生以上の健康な男女
親子ペア1km···親子(子は小学生以下)で健康な家族(ペア)
【参加料】
ハーフマラソン:4,900円
10km:3,900円
5km:3,600円
親子ペア:3,600円
※全種目、国営昭和記念公園入園券を含む(中学生以下は入園無料)
【スケジュール】
9:30 開園
参加者・応援者は、大会会場(うんどう広場)のサーモカメラを通過しチェックシートを提出願います。
9:30~10:40 検温後、親子ペア、ハーフマラソンの受付開始(親子ペア10:15、ハーフ10:40まで)
密集を避けるため、開会式・表彰式はおこないません。ストレッチなど各自スタート準備願います。
10:30 親子ペア スタート(制限時間10分)
10:40~11:40 検温後、5km・10kmの受付開始(11:40まで)
10:55~58 ハーフマラソン スタート(制限時間2時間45分)
11:45~48 10km スタート(制限時間1時間30分)
11:55~58 5km スタート(制限時間1時間)
12:58 5km競技終了
13:00 ハーフマラソン関門:3周目終了時点(16.8㎞)で4周目に入れません。
13:18 10km競技終了
13:43 ハーフマラソン競技終了
※計測は、公認参加選手はグロスタイム、一般参加選手はネットタイムとなります。
※大会スケジュールは変更になる可能性もございます。
■大会の特徴
①日本陸連公認大会(昭和記念公園パークラン公認コース使用)
※ハーフマラソン・10km
②5kmごとの計測を実施するため、途中経過もリアルタイムで確認できます
③エイドサービスはコース上2.5kmごと、フニッシュ後も実施
④昭和記念公園の入園券つき!走った後、そのまま公園で遊べます!
※世界陸上元日本代表選手によるワンポイントレッスン、ペースメーカーについては密集を避けるため中止いたします。
■コース
►特徴:日本陸連公認大会(日本陸連公認パークらんコース) ※ハーフマラソンと10km
※ハーフマラソン関門:3周目終了時点(16.08㎞)で13:00以降は4周目に入れません。
►給水:2.5kmごと
►距離表示:1km毎
►未舗装道路:なし
■定員 ※申込期間内でも定員に達し次第、募集締め切り
親子ペア1km:50組(100名)
5km:100名
10km:300名
ハーフマラソン:500名
■表彰(表彰式はおこないませんが準備が出来次第本部にて表彰状と副賞をお渡しいたします)
▸ハーフマラソン男女別・部門別(陸連登録/一般):1~8位
▸10km男女別・部門別(陸連登録/一般):1~8位
▸5km男女別:1~8位
▸親子ペア1km:表彰無し
■参加賞:大会オリジナルTシャツ(ハーフ・10km・5km)、大会グッズ(親子)
■荷物置き場:荷物置き場はありますが、貴重品預かりはありません。*公園内では盗難事件が多いので、その被害者にならないように気を付けてください*
■更衣室:有
■受付方法:大会の1週間前までに公園入園券(高校生以上の方)、参加案内書を同封した封筒(ナンバーカードの番号・出場種目印字)を本人宛に郵送します。大会当日は封筒を受付に提示しナンバーカードなどを受け取って下さい。
■参加案内の発送:あり
■記録証:あり
■記録集:あり
■速報提示:あり
■売店:あり(園内売店施設)
■イベント・招待選手:あり
■医療サービス:救護所設置あり
■交通アクセス
JR青梅線「西立川駅」下車目のまえ公園「西立川口」。そこから「うんどう広場」まで徒歩8分
大会に関するお問い合わせ
■お問合せ
►大会ホームページ:https://www.shining-foundation.org/
►詳細問合せ先名:イヤーエンドマラソン大会事務局
►問合せ先住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階
►問合せ先TEL:050-3578-1235(平日10:00~17:00)
►問合せ先メールアドレス:info@shining.or.jp
►大会ホームページ:https://www.shining-foundation.org/
►詳細問合せ先名:イヤーエンドマラソン大会事務局
►問合せ先住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階
►問合せ先TEL:050-3578-1235(平日10:00~17:00)
►問合せ先メールアドレス:info@shining.or.jp
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
https://faq.l-tike.com/contact/0034/
・お問い合わせフォームが開きます
※お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※お問い合わせをいただいてから、2営業日以内にメールにてご返答しておりますが、状況によりお電話にてご連絡をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
■電話によるお問い合わせ
ローソンチケット 総合お問い合わせダイヤル
(現在、受付休止中)
【対象期間(延長)】2020年4月8日(水)~当面の間
※今後の状況を鑑みながら慎重に判断し、再開する場合にはお知らせさせていただきます。
※政府より発令された「緊急事態宣言」が全国で解除されましたが、未だ感染症について全容が判明していない状況を鑑みて、密になる事を避けるため、引き続き、弊社カスタマーセンターでの電話によるお問い合わせ受付の休止を延長させていただきます。そのため、お問い合わせにつきましては、メールにてお受けしておりますが、ご回答につきましては、通常よりお時間がかかることが想定されます。
また、お問い合わせの内容によりましてはご回答いたしかねる事もありますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。