中央アルプス・ヒルクライム2018ー快感、ヒルクライム。-
- 大会名
- 中央アルプス・ヒルクライム2018ー快感、ヒルクライム。-
- 開催日
- 開催地
- (駒ケ根市)駒ケ根ファームス前/(宮田村)宮田村総合公園 ( 長野県 )
- 種目
(土曜)宮田高原ステージ
(日曜)駒ヶ根高原ステージ
隣接する2つのヒルクライムが挑戦者を待ち受る。1日のみでもエントリー可。(土曜)宮田高原ST:JBCFのヒルクライムの公式コース。距離10.7km、平均斜度8.6%。プロ仕様コースをサクッと攻略する、快感!! 第2ステージ・駒ケ根会場まで直線数キロの好立地。(日曜)駒ヶ根高原ST:一年に一度だけ開かれるゲートから、残雪の頂を目指せ!Googleストリートビューでも観る事の出来ない道を走る、快感!!生涯忘れられない一本に。距離10.3km、平均斜度8.4%。厳しくテクニカルなコースは、チャレンジ精神を奮い立たせるに十分な難敵として立ちはだかります。総合表彰式は、残雪の千畳敷カールで行います。
(日曜)駒ヶ根高原ステージ
隣接する2つのヒルクライムが挑戦者を待ち受る。1日のみでもエントリー可。(土曜)宮田高原ST:JBCFのヒルクライムの公式コース。距離10.7km、平均斜度8.6%。プロ仕様コースをサクッと攻略する、快感!! 第2ステージ・駒ケ根会場まで直線数キロの好立地。(日曜)駒ヶ根高原ST:一年に一度だけ開かれるゲートから、残雪の頂を目指せ!Googleストリートビューでも観る事の出来ない道を走る、快感!!生涯忘れられない一本に。距離10.3km、平均斜度8.4%。厳しくテクニカルなコースは、チャレンジ精神を奮い立たせるに十分な難敵として立ちはだかります。総合表彰式は、残雪の千畳敷カールで行います。
大会詳細
【主催】
中央アルプス・ヒルクライム大会実行委員会
【申込期間】
【種目】
【中央アルプス・ヒルクライム~宮田高原ステージ~】6月9日(土)
・高低差:890m
・距離:10.7km
・平均斜度:8.6%
・参加資格:中学生以上
【中央アルプス・ヒルクライム~駒ケ根高原ステージ~】6月10日(日)
・高低差:833m
・距離:10.3km
・平均斜度:8.3%
・参加資格:中学生以上
【中央アルプス・ヒルクライム~ダブルエントリー~】6月9日(土)~10日(日)
・高低差:(宮田高原ST)890m (駒ヶ根高原ST)833m
・距離:(宮田高原ST)10.7km (駒ヶ根高原ST)10.3km
・平均斜度:(宮田高原ST)8.6% (駒ヶ根高原ST)8.3%
・参加資格:中学生以上
【タイム計測】
あり
【参加定員】
宮田高原ステージ:400名
駒ヶ根高原ステージ:400名
【参加費】
【宮田高原ステージ】
¥6,000<一般>
¥6,500<一般・駐車場券付>
【駒ケ根高原ステージ】
¥8,000<一般>
¥8,500<一般・駐車場券付>
【ダブルエントリー】
¥12,000<一般>
¥13,000<一般・土日駐車場券付>
※保険料・完走証を含みます。
【参加案内】
事前送付
中央アルプス・ヒルクライム大会実行委員会
【申込期間】
【中央アルプス・ヒルクライム~宮田高原ST~】
<一般>2018年1月11日(木)00:00~2018年5月14日(月)23:59
【中央アルプス・ヒルクライム~駒ケ根高原ST~】
<一般>2018年1月11日(木)00:00~2018年5月14日(月)23:59
【中央アルプス・ヒルクライム】<ダブルエントリー>
<一般>2018年1月11日(木)00:00~2018年5月14日(月)23:59
【種目】
【中央アルプス・ヒルクライム~宮田高原ステージ~】6月9日(土)
・高低差:890m
・距離:10.7km
・平均斜度:8.6%
・参加資格:中学生以上
【中央アルプス・ヒルクライム~駒ケ根高原ステージ~】6月10日(日)
・高低差:833m
・距離:10.3km
・平均斜度:8.3%
・参加資格:中学生以上
【中央アルプス・ヒルクライム~ダブルエントリー~】6月9日(土)~10日(日)
・高低差:(宮田高原ST)890m (駒ヶ根高原ST)833m
・距離:(宮田高原ST)10.7km (駒ヶ根高原ST)10.3km
・平均斜度:(宮田高原ST)8.6% (駒ヶ根高原ST)8.3%
・参加資格:中学生以上
【タイム計測】
あり
【参加定員】
宮田高原ステージ:400名
駒ヶ根高原ステージ:400名
【参加費】
【宮田高原ステージ】
¥6,000<一般>
¥6,500<一般・駐車場券付>
【駒ケ根高原ステージ】
¥8,000<一般>
¥8,500<一般・駐車場券付>
【ダブルエントリー】
¥12,000<一般>
¥13,000<一般・土日駐車場券付>
※保険料・完走証を含みます。
【参加案内】
事前送付
大会に関するお問い合わせ
中央アルプス・ヒルクライム大会実行委員会 事務局 東京オフィス (10:00~18:00 土日祝は除く)
〒104-0061 東京都中央区銀座1-20-1-4F
TEL:03-3564-5501 FAX:03-3564-5238
E-mail:japanalps_hillclimb@brandex.co.jp
URL:http://japanalps-hillclimb.com/
〒104-0061 東京都中央区銀座1-20-1-4F
TEL:03-3564-5501 FAX:03-3564-5238
E-mail:japanalps_hillclimb@brandex.co.jp
URL:http://japanalps-hillclimb.com/
お問い合わせ
■メールによるお問い合わせ
lds@ent.lawson.co.jp
※お問い合わせの際は、以下項目をご記入の上、お問い合わせください。
①お問い合わせの大会詳細(大会名・大会日・会場・申込人数)
②エントリー番号(10桁)
③ご登録のお電話番号
④ご登録のメールアドレス
⑤お名前(漢字・フリガナ)
⑥ご連絡先お電話番号
⑦お問い合わせ内容
お客さまから送信いただく情報のうち、個人情報に該当するものはプライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「l-tike.com」、「lawsonticket.jp」、「ent.lawson.co.jp」を受信できるよう設定してください。
※お問い合わせをいただいてから、2日以内にメールにてご返答しておりますが、状況によりお電話にてご連絡をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
■電話によるお問い合わせ
ローソンチケットコールセンター
0570-000-732
(10:00~20:00)